ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

どうしたら楽しくできる? を考える

前回のユーモアクラスで とてもユニークなギルティ・プレジャーがありました。   ギルティ・・プレジャーというのは、 わかっちゃいるけどやめられない習慣だったり、 他の人に知られたらちょっと恥ずかしいけれど、好き …

ウケるトピックを知る 

  前回のハッピーラッキーミー1/2 アワーは、 2月の会が盛り上がったので、同じく質問セッションにしました。             4つのワードを …

空気洗浄機におなら!? ユーモアコーススタートです!

今週から2022年春コーススタートしました! 2年前の春にスタートして3年目、今回が5期目になります。 毎回テーマを決めてトレーニングをするのですが、 今回は新しい自己紹介を取り入れてみました。   【ギルティ …

ズームでもできた! 4ワード質問タイム

先週は、火曜日は オンラインライティングサロンの交流会で、 水曜日は、ハッピーラッキーミーで 4ワード質問タイムの時間を持ちました。   これは初対面の人同士が知り合うのにとてもいいゲームです。 最初にやると場 …

褒めることは批判的にならないための治療薬

昨日の朝は月1回のCHPのミーティングがありました。   CHPはCertified Humor Professional の略で、 ユーモアアカデミーの卒業生です。 Humor Academyについて詳しく知 …

まじめすぎて損してる人

  自己紹介で、 「若い頃の私は、引っ込み思案でおとなしく真面目でした」   と言うとたいてい、   「えーっ、嘘でしょう~」 という顔をされる私。   今の自分を見てみても 「引 …

人生が豊かになるユーモアコミュニケーション

  15日は火曜日クラスの顔合わせ兼  ハッピーラッキーミーを開催しました。 初参加、2回目、4回目といろいろですが、 同じワークでもメンバーが違うと出てくる話も違うので とっても楽しみです。   & …

Wow ! と相手に言わせるには?

英語は外国人とコミュニケーションを取るための道具と思うと、 海外に行かれない現在、学ぶモチベーションが下がるかもしれません。   けれども、英語を日本人が苦手な「感情を出す」道具として使えば、 表現力が豊かにな …

ドヤ顔で夫に渡す、私のハッピーラッキーミー

今日は3月からスタートする土曜日コースのメンバーの初顔合わせの会がありました。 新メンバーと継続メンバーのハッピーラッキーミー1/2 アワー!           それぞ …

参加者がたったひとり!?

先週の豆まきの時、豆についてきた、小さな鬼。                     目がつりあがっていて怖いですね。 …

« 1 21 22 23 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.