先週は、火曜日は オンラインライティングサロンの交流会で、
水曜日は、ハッピーラッキーミーで
4ワード質問タイムの時間を持ちました。
これは初対面の人同士が知り合うのにとてもいいゲームです。
最初にやると場が和みます。
会場でやっていたときの様子はこちら
最初に紙に自分の興味がある言葉を4つ書いてもらって
ペアになったときに、相手に選んで質問してもらうのです。
(1人2分で答えます)
自分の話したいことなので、緊張せずに話せるのと
4つの単語があるので、
聞き手も自分が興味があるトピックを選ぶ事ができます。
もしかしたら、ズームでもできるのではないか?
やってみよう!
閃いたら、すぐ試してみる(笑)
試してみるに失敗はない
『仕事は楽しいかね』デイル・ドーテン著
私の大好きな言葉の一つです。
ズームの名前を書くところに
4ワードを書いてもらうのです。
水曜日は20名の参加だったので、
4人ずつ5グループに分かれてもらい、
1人持ち時間4分で質問に答えてもらいました。
全員がよく撮れている写真がなかったので、
今回は、ニコニコマークと猫ちゃんマークにしました。
私が書いたのは、
「ラジオ体操、方眼ノート、シニア英会話、あちこちオードリー」
です。
私はファシリテーターだったので、
話す機会はなかったのですが、
ワードがあることで、
とても話しやすかったという感想をもらいました。
皆さんだったらどんなワードを選びますか?
ポイントは軽く話せるもの。
一つの質問に1分で答えるので、
あまり難しいトピックでは
時間オーバーになってしまいます。
それから4つのワードがバラエティに飛んでいると
質問しやすいです。
初対面の人たちに仲良くなってほしいとき、
アイスブレイク(場を和ませるゲーム)として
やってみてください。\(^o^)/
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。