ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

災害に備えて準備している最強なものとは?

今朝ズームで、アメリカの東海岸に住んでいる友人から、 カナダの山火事で外に出るときはマスクをしているという話を聞いた。 なるべく不要不急の外出は控えているそうだ。   災いは忘れた頃にやってくる。   …

「書けない」「思いつかない」が消えた練習会

何を書けばいいのかわからない。 スピーチのテーマが決まらない。 アイディアが浮かばない。   そんな時皆さんは、どうしているだろうか。   山口拓朗ライティングサロンには、 週一回150文字アウトプッ …

出版のための棚卸し セミナー

「落ち込んだら、なかなか立ち上がれない」 「『〇〇すべき』とすぐ思いこんで人を責めてしまう」 「まじめすぎて疲れてしまう。たすけて~!」   シュワッチ!  (たぶん、この音ではない気がするが 笑) &nbsp …

自分から話しかけられる人は得をする♪

あなたは、初対面の人に、 自分から話しかけることはできるだろうか。   それとも、話しかけられるまで、 じっと待っているタイプだろうか。 私は20代までは、待つタイプだった。 大人しくて、恥ずかしがり屋だったの …

成長するために必要なのは苦労より○○

  「文章が書けな~い!」と私が叫ぶと 必ずうちの夫は 「変だねぇ。恥はいつもかいているのにねぇ」 と答える。 昨日紹介したデカメンタルに 「苦労は買ってまでするものじゃない。しかし、恥はどんどんかいて成長しろ …

仕事、人間関係のストレス、不安に打ち勝つには?

仕事や人間関係で、ストレスを感じることはないだろうか。 心が揺れ動いて、不安な気持ちになるとき、 どう対処しているだろうか。     私ひとりだったら、本屋で見かけても絶対買わないような本を買った。( …

若い娘より、面白いおばちゃん!

  イケてないおじさんが、 20代、30代の女性にモテるために何をしたらいいか というYoutube があるそうだ。   仕事に行ったら、 「な~んだ、もっと若い子が来るのかと思ってたよ」 なんてお客 …

元刑事から学ぶ最強メンタルの作り方

あなたは相手が自分の望まないことをした時、 どんなふうに声をかけているだろうか。 自分より立場の低い部下や子供だったら 脅したり、ネガティブなことを言うことはないだろうか。     今週の耳ビジのゲス …

7月22日 出版記念コラボセミナー&パーティ開催します!

皆さんは、何も知らずに行動を起こして、 後悔したことはありませんか?     私はあります。   初出版に関してです。   2019年に私は 『ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で …

英会話が楽しくなる 嘘つき練習

  ユーモア英会話の目的は 英会話を通して元気と笑いを届けること。 そのため、 笑うための仕組みをいろいろ考えている。   まず第一は私が面白いと思うかどうか。 テキストにちょこちょこ、ユーモアを交え …

« 1 10 11 12 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.