ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

明石家さんまさんから学ぶユーモアコミュニケーション

先月NHKで『明石家紅白』という番組がありました。   その中の 清塚信也さんとさんまさんのトークで、 ユーモアコミュニケーションにとって 大事なことを言っていたので シェアしたいと思います。 そのポイントは2 …

お正月からユーモアメガネ

明けましておめでとうございます! 昨年はブログを読んでいただき、 ありがとうございました。m(_ _)m 本年もどうぞよろしくお願いいたします。     庭に生えてきた千両や実家の松を加えたら なんと …

1年間ありがとうございました!

2023年まであと30分! ここ1週間ほどブログをお休みしてしましました。 今年に入ってこんなに休んだのは、初めてかもしれません。 具合が悪かったわけではないのですが、 (ワクチンを打った次の日はだるかったです) 母のと …

話すだけで元気になる英会話 ユーモア英会話

  英会話は外国人と話すためだけのものではない。 表情を豊かにし、 大きな声を出せるようになり、 人と気楽に話せるようになる。   そして何よりも   元気になる!!!   &nb …

タイトルで思わず買ってしまったPHP月刊誌

  私が大好きなPHP月刊誌 いつの間にか、こんなに増えていました! (^^;)     まとめて処分しようと思ったのですが、 どのタイトルも気になるので、 並べてみました。 全部で76冊! …

みんなが笑顔になるじゃんけんぽん♪

  要介護5で、右手しか動かない母に会うときは、 毎回、何か新しい遊びを試しています。   人生は毎日が実験。   今までやった右手でできること   ・ボールを投げて小さなバスケッ …

赤ちゃんってちいさい!

  2022年12月2日に4番目の孫が生まれました!   男の子です。   まだ昼と夜が逆転しているらしく ほとんど寝ているとのこと。   赤ちゃんってこんなに小さかったっけ? & …

自分を元気にしてくれる言葉をみんなから集めてみました。

言葉には力がある。   ネガティブになりそうになったら 自分を元気にしている言葉を自分に言い聞かせるといい。   私が今はまっているクラブハウス「耳ビジ」で 北原照久さんからいい言葉をもらいました。 …

えばらない人たちの忘年会

  先週末 ライティングサロンの定例セミナーがありました。       山口拓朗ライティングサロンはこちらから   ピカピカ光っているのは、マネブン(カナブンみたい 笑) …

寝たきりライフをユーモアで。 声が大きくなるおもちゃ

味覚と聴覚 がダメなら、 視覚、触覚、嗅覚で楽しむ。   87歳の母は、耳が遠い。 でも目は見えるし、右手は使える。   前回はさわり心地が違うものを持って行った。 一つはカラフルなスカーフ。 &nb …

« 1 46 47 48 149 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.