ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫 その⑥ユーモアのある小物

  13年前、私はユーモアアカデミー(米国ユーモアセラピー協会)に入学した。 場所はサンディエゴ。   私はピカピカの一年生 ♪   指定された部屋に行くと 丸いテーブルのセンターに きれい …

ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫その⑤ 組み合わせ

帰国子女対象のスピーチ&ディベートクラスで いつも感心していたのが、 井上敏之トレーナーのメンバーの組み合わせだ。   ディベートは、 2人または3人一組で1チームになり、 論題に対して 賛成派と反対派に分かれ …

真面目、律儀、勤勉、努力家で生きてきた私に 足りないのはユーモアだった!

  「今まで真面目、律儀、勤勉、努力家で生きてきました」 そんな研修講師の湯佐弘子さんが ユーモアコミュニケーション10回コースの感想を送ってくれた。   ………& …

ユーモアセミナー 笑いあふれる場をつくる7つの工夫その④

【ユーモア セミナー】笑いあふれる場をつくる工夫その④   プチプレゼント ♪   初出版記念セミナーなので、(4年前だけど ^_^;) 本をプレゼントすることは決まっていたのだが、 何かもう一つほっ …

頭ではなく、体で覚えるユーモアコミュニケーション

2020年に始まった、 オンラインユーモアコミュニケーション10回コースは 次回が8期目。   予想外だったのが、継続するメンバーが多いことだ。 3期目、4期目、6期目のメンバーが全体の半分以上を占める。 長い …

「あなたの本 捨てます!」(T_T)  

今からちょうど4年前 拙著『ユーモアコミュニケーション~場の雰囲気を一瞬で変える』が 8月に発売され間もなく、 amazonレビューが次々に入るようになった。   そんなある日、amazonレビューを見ると & …

ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫その③

笑いあふれる場を作る7つの工夫2つを紹介した。   ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫その①かラフルな服 ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫その②ニックネーム   今日のテ …

ユーモアセミナー 笑いあふれる場をつくる7つの工夫 その②

【ユーモア・セミナー】愉快な場を作る工夫その② ニックネームを使う。   セミナー参加者への2つ目のお願いがこちらだ。 ………………&#8 …

ユーモアセミナー 笑いあふれる場を作る7つの工夫 その①

「講師はエンターテイナーであれ」   これは私が尊敬する恩師、井上敏之氏に 教わった言葉だ。   エンタテイナーと聞くと ステージの上でお客さんを楽しませる人というイメージがあるが、 Entertai …

ユーモア・コミュニケーション体験セミナーを開催します!

【ユーモア・コミュニケーション体験セミナー】   あなたはこんなことで悩んでいませんか?   ◆真面目すぎる自分を変えたい ◆人にどう思われるかが気になり、素の自分が出せない ◆表情が硬く、怒っている …

« 1 24 25 26 146 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.