BLOG
苦手な人が好きになる 時間があっという間に過ぎる聴き方
1回目のユーモアクラスで最初にお伝えすることは、 「話し方」より「聴き方」が大事ということ。 クラスのメンバーが話している時に、 楽しそうに聞いてもらう。 ズームは、自分の姿、表情が鏡のように見えるので、 …
ユーモア✕ポスチャーウォーキングのショート動画作ってもらいました!
2024/03/23 BLOGセミナーハッピーラッキーミー1/2アワー
3月16日のスペシャルイベント ユーモア✕ポスチャーウォーキング✕ハッピーラッキーミーダンス 久しぶりのリアルのワークショップで、 高校生の体育祭のノリだったのだが、 撮った写真と動画を合わせて ゆみパンこ …
ユーモアアカデミーLevel1 最後のクラス
2024/03/18 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOG
今朝ズームで、ユーモアアカデミーレベル1の今期最後のミーティングがあった。 今日はアメリカではセントパトリックデーだったので、緑の服装が多かった。 イベントに合わせて服を変えるのもアメリカ人の …
ユーモア✕ポスチャーウォーキング スペシャルイベント開催しました!
2024/03/17 BLOGセミナーハッピーラッキーミー1/2アワー
声に出すってとても大事だ。 「ユーモアコミュニケーションの歌があるといいな」 と言ったことが、次々につながって 楽しいイベントになった。 ラジオ体操の歌はみんな知っている。 ♪ …
自分の葬式の妄想 絶望からの復活
2024/03/14 BLOGオープンチャットコミュニケーション家族 介護 子育て
先週から始まったクラブハウスの番組 「人生はいつもリスタート」の2人目のゲストは ユーモアコミュニケーションクラスを一番長く受講している マッピーこと藤村雅也さんだった。 インタビューのアーカ …
場を盛り上げる キャッチコピー自己紹介
懇親会やパーティで、 自己紹介に予定以上に時間が かかってしまったことはありませんか? そのせいで、他にしたかったことができなかった という経験はないでしょうか。 …
文学少女になれなかった私がなると決めたこと
もし過去に戻って何か一つやり直せるとしたら、 子どもの頃に戻ってたくさん本を読みたい。 小学生の時、私は本をあまり読まなかった。 弟2人が年子で生まれ、 母は弟の面倒をみることで忙しかった。 …
来週からスタート「人生はいつもリスタート!」
これから3ヶ月は音声重視の3ヶ月になりそうだ。 12月25日からのオープンチャットライブは、 今日で70日目に突入! 一人で話すことには抵抗はなくなってきたけれど、 うまくなっているかと聞かれたらよくわから …