BLOG
穏やかな心で聴く
このこ今週はNHK学院主催の「暮らしの傾聴」最終回のクラスでした。 テーマは、「聞き手の心のほぐし方」 ユーモア&コミュニケーションで 大事だなことは相手をリラックスさせることです。 そのためには、まずは自分がリラックス …
ユーモアセンスを出すには、「メンツを失う」ほうがいい
「癒しのユーモア」の本の中でなるほどと思った言葉です。 「メンツを失う」ほうがいい。 内容を要約すると ………………&# …
You want to kill aunts !?
お笑いコンビ アンジャッシュをご存知ですか? お互いが勘違いをしながら話が進んでいくところが面白いのですが、 ふと、ご主人のお仕事でアメリカに住んでいた主婦Aさんの話を思い出しました。 英語が苦手なAさんが 蟻を駆除する …
自殺を思いとどまらせたジョーク
日本語は英語の後にあります。 I had an honor to interview my humor mentor for AATH news letter in January. Her name is De …
毎日もっと笑えるための5つの方法 LAUGH アレン・クレイン
2016/10/04 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGユーモア笑い
「笑う門には福来る」「笑いは百薬の長」 笑いが体にも心にもいいことは わかっていても なかなか笑う機会少ないですよね。 どうしたらもっと笑えるようになるのでしょうか。 「笑いの治癒力」の著者 …
もしも。。。だったら ユーモアは想像力から
今日は 英会話のクラスで テーブルトピックの問題を出してみました。 Which do you like better, rice or bread? If you can take a trip anywhere you …
人を和ます 駄洒落
前回は、しょうもない夫の駄洒落にお付き合いいただき ありがとうございました。m(_ _)m ブログ「ダジャレ好きの夫」はこちら 今日は人を和ます 駄洒落の例をご紹介します。 日本でホスピスケア …