ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 人間力

人間力

八方塞がりからの脱出 金髪アルバイトくんの言葉

何をやっても上手く行かない。 誰も助けてくれない。 お先真っ暗。   周りは文句や悪口を言う人ばかり。   もしあなたが、そんな風に思っているとしたら 佐藤政樹さんの話を聞いてほしい。   …

姑と仲良く暮らす方法 まとめ①

義母のことを思い出そうと 過去のブログを読み返したら、 かなりの量があったので、まとめることにした。   だめな自分を見せると楽になる 姑に見られた汚部屋   義母10日感滞在 温かい年末年始になった …

強運 アパホテル爆発的成功の秘密

「私って、なんてついていないんだ」   子供の頃そう思っていた。 自己肯定感はかなり低かった。   でも40歳になった頃からスピーチやディベート、 ダンスなどいろんなことにチャレンジして自信がついてき …

「自分が役に立っていない」と感じたときに勇気をくれた言葉

自分は役に立っているのか。 このグループに入っていていいのか。 そんなふうに思ったことはないだろうか。     今朝米国ユーモアセラピー協会のミーティングがあった。   今年はユーモアアカデ …

若い娘より、面白いおばちゃん!

  イケてないおじさんが、 20代、30代の女性にモテるために何をしたらいいか というYoutube があるそうだ。   仕事に行ったら、 「な~んだ、もっと若い子が来るのかと思ってたよ」 なんてお客 …

絶叫! 食べ物の恨みを救ってくれたユーモア

「ぎゃ~~~~!」 大声で天に向かって叫んでしまいました。 義母の介護に疲れ果てたからではありません。 仕事の締め切りに間に合わないからでもありません。 2日前の朝、ずっと机に向かって仕事をしていた私は疲れてきました。 …

「でも」を言わない 相手を尊重し楽しい会話を築く方法

インプロで大事なYes and… 相手のアイディアを受け入れて、 自分の考えを足す。 ところが現実はなかなかそうはいきません。 YES BUT。。。と言うことが多くないでしょうか。   私も気をつけ …

悩むより行動! – 88歳の父が教えてくれたこと

自分の将来を考える時に 組織や協会に入った方がいいか迷ったことはないだろうか。 今は、勉強会や、地域活動、オンラインサロンなどたくさんあり、 いくつものコミュニティに入っている人もいる。   昨年末からめっきり …

格好をつけない。できることは頼む 感謝の言葉を忘れない 嫁と姑

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 実は年末年始 10日間83歳の義母が家に泊まっていたのです。   介護ベッドをレンタル、入浴用のイス、布団一式持参。 &n …

« 1 2 3 4

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.