笑い
映画館から消えた夫
昨日は4年ぶりに夫と映画を観てきました。 最後に観たのは、グレテストショーマンだった気がします。 今回観たのは、こちら。 私はあまりアクション映画に興味はないのですが、 夫が観たいというので、 …
ワンちゃんの洋服にびっくりしたワン!
小学校高学年の時、千葉の柏市に引っ越しました。 両親、祖父母、弟二人とそして新メンバー ポニー 白と茶の混じった雑種犬でした。 多感な時期、一緒にいてくれた相棒。 よく夜に二人で、(正確には一人と一匹で) …
孫に学ぶ 「自分に拍手」
久しぶりの投稿になります。 月曜日の夜2歳半の孫が発熱。 火曜日、水曜日とばーば車 出動! 熱は38度あるにも関わらず、元気いっぱいに遊びます。 最近覚えたことばは、 「みて、み …
持つべきものは好奇心旺盛な友
一緒にいて楽しい人は、好奇心旺盛で、 面白そうだと思ったら、すぐ行動を起こす人。 いつもSNSで素敵な写真をシェアしてくれている クリアさんもそんな一人です。 そのクリアさんに誘われて、 写真 …
自己開示はこわいよ~!
【堪忍袋の緒が切れた日】 【父のお葬式に突然現れた女性】と 自己開示のブログにたくさんのコメントを頂きました。 ライティングの師匠山口拓朗さんには、 「自己開示するほど自分らしさが輝き、共感もされる」 と …
「はい、チーズ!」では笑えない!
「母さんの顔はいつも引きつっていて不自然だね」 息子たちがまだ家にいるころ、写真を見せると よく言われました。 だって集合写真のとき、 カメラマンが、 「はい、撮りますよ~、こっち見てくださ~い!」 なんて言うと、それだ …
脳梗塞でもユーモアコミュニケーション♪
2022/05/21 BLOGユーモア家族 介護 子育て笑顔
火曜日の夜「ハッピーラッキーミー1/2アワー」が終わった瞬間でした。 夫が慌てた様子で 「お母さん、救急車で運ばれて今病院だって!」 と受話器を持って入ってきました。 弟の話によると 夕食後皿 …