私はお笑い番組はあまり見ないのですが、

「笑点」は録画して毎週見ています。

 

毎回3問の問題が出され

出場者が答えます。

面白い答えを言った人には座布団が

変な答えを言った人からは座布団が取られます。

そういえば、

ここしばらく座布団が10枚になったところを見たことがない。

商品がないのかもしれません。(笑)

 

ある日の問題は、子供たちに人気の

「ざんねんなどうぶつ」にちなんだものでした。

 

オリジナルではなく、パート2の本

 

司会の昇太さんから

この本にちなんだ問題が出されます。

 

「残念な動物とは?」 

 

・自分のことを「ボク」と言っているワシ

 

・四十肩で 羽が広げられない孔雀

 

・むくっと起き上がれない ムクドリ

 

 

・マジシャンの云うことを聞かない鳩

 

・仮面夫婦のオシドリ

 

 

・高齢者をカモにするサギ

 

😁😁😁

 

面白かったので、

スマートフォンのメモに記録しました。

 

面白いことを見つけたら、

メモするようにしています。

 

もう一つ笑ったのが、

NHK「あさイチ」

 

ほめモヤ (ほめられたのに、モヤっとすること)

がテーマのことでした。

その中で、

ハンサムな息子の写真を見て、

「まぁ、イケメン!きっとパパ似なのねぇ」 と

言われたときにどう返すかが問題になりました。

 

華丸大吉さんの答えは、

 

「本当は元彼似なのよね~」

 

😁😁😁😁😁😁

 

大吉さんのコメントは、

いつも面白くて好きです。

 

講師の方は、

「一般の人はそんな風に答えられないから

『ありがとうございます。よく言われます』

みたいに相手の褒め言葉を受け取る答えがいい」と

言ってましたが、

大吉さんの答えがいいなぁ。

 

ただ、冗談を言っているように言わないと、

変な噂になってしまうかもしれません。

 

表情、言い方がとっても大事ですね。

 

 

庭の植木鉢の花が寂しくなってきたので、

幾つかポットを買って植えました。

 

 

秋らしくなりました。

お知らせ  

★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら


 

★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!

詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。 https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。