ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

初ラジオ収録 J-wave

今日は人生初のラジオ収録に行って参りました。               待ち合わせの場所にもなっている六本木ヒルズの巨大クモ・ママン   …

ユーモアは優しさ

外山さんのスピーチを聞いた後参加者の皆さんに 見方が変わったエピソードや失敗談などをシェアしてもらいました。 外山さんんのスピーチパート1はこちら 外山さんんのスピーチパート2はこちら   まずは私のオーブント …

ユーモアは見方を変えるマジック

昨日の続きです。 昨日の【ユーモアセンスは人間としてのセンス】 のブログはこちら。   寮を追い出された外山氏が向かった場所は、   なんと2階建ての一軒家! 客員教授が家族と住むために用意されている …

ユーモアセンスは人間としてのセンス

  今日はラファエル外山さんに A sense of humor is a sense of human の英語スピーチを聞かせてもらいました。         &nbs …

トーストマスターズ卒業しました。♡

  トーストマスターズクラブを先月卒業しました。   退会、引退、いろいろな言い方があると思いますが、 私にとっては「卒業」が一番しっくり来るように思います。     トーストマス …

人生は一回でも多く笑ったもんがち

  徹子の部屋にピアニストのハラミちゃんがゲストとして出ていました。   会社員をやめてピアニストになれるのか不安だったハラミちゃん。 背中を押してくれたのは、先輩の言葉だったといいます。 &nbsp …

ちょっと得意なことを楽しそうに言う

子供の時に写した「シナの5人のきょうだい」                     シナの五にんのきょうだいが  ツナの …

食べたら小籠包

日本に暮らしていて嬉しいこと。   いつでもお寿司が食べられること。   アメリカ留学中、 ホームシックにはならなかったのですが、 スシシックになりました。   あ~ お寿司が食べたくて、食 …

今週のユーモア 

  毎週一回、笑ったことをまとめてシェアしようと思います。   ★朝日新聞の「いわせてもらお」から ラジオから中島みゆきの「地上の星」が流れて来たのを聞いていた小学4年生の孫。 いきなり私に向かって「 …

真面目すぎる人にユーモアを!

  私「真面目だね」っていつも言われるんです。 「真面目すぎる性格で冗談が通じない」と言われます。 「物事を何でもストレートに受け止めちゃうんです」     ユーモアクラスの参加者の多くは真 …

« 1 36 37 38 92 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.