コミュニケーション
言葉がなくても、気持ちが伝わる目と表情。
2023/10/28 BLOGユーモアクラス家族 介護 子育て聞くこと
「私の気持ちをわかってもらえた!」 と感じることほど嬉しいことはない。 今週のユーモアクラスのテーマは表情と声だった。 同じ言葉をいろんな感情で言ってみたり、 めちゃくちゃ言葉「ジブリッシュ」 …
「星飛雄馬」が4年経ってようやく直された。
2023/10/18 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア
今、タイトルを書いて思ったのだが、 星飛雄馬は、小学校のとき自分の名前を書くのに 苦労したことだろう。 私は小学生高学年~中学生にかけて 巨人の星が大好きだった。 野球はわからないけれど、 星飛雄馬が大好き …
バスケットボールの前にダンス!? アメリカチームの練習方法
パフォーマンスを上げるために何をしたらいいか。 それは…… ダンスだ! 『マイケル・ジョーダン成功の法則』の著者中谷昌文さん …
一言が人を変える レンタカーでの心温まる交流
ちょっとした一言で距離が縮まることがある。 要件を言うだけで事は足りる という場合でも 他愛ない一言が、その場を温かくする。 ところが、この「他愛無い一言」が生真面目な人には難しい。 &nbs …
日本人、私ひとり!? 物おじせずに話せるようになった理由
2023/10/12 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOG話すこと、スピーチ
大人しい人、引っ込み思案な人は、 一対一だったら話せても、 相手が4,5人以上になると ハードルがあがる。 気がつくと聞き専になって、 話の輪に入っていけない。 私 …
楽しさ満点!下間都代子の声とコミュニケーション術
2023/10/08 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
下間都代子さんというフリーアナウンサーをご存知だろうか? 阪急電車の声の人であり、 声のプロデューサーであり、 人気クラブハウス「耳ビジ」のモデレーターだ。 アナ …
アラブの大富豪のコンサルティング!?
2023/09/20 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア
成長するためには、 コンフォートゾーンを出ることが大事だ。 と多くの自己啓発の本などで書かれてある。 でもどうやってコンフォートゾーンを出たらいいのか?   …
自ら楽しい場を作る「ユーモアファシリテーションコース」スタート!
2023/09/16 BLOGコミュニケーションユーモアクラス
◆職場や家庭、友人との集まりなどで 和やかな雰囲気をつくりたい。 ◆一緒にいるだけで、周りが楽しくなるような存在になりたい。 ◆緊張した場でも、相手をリラックスさせられる人になりたい。 &nb …