ユーモアクラス
一生モテ続ける秘訣 美しい人より 楽しい人
2024/07/24 BLOGコミュニケーションユーモアクラス人間力
目を惹いたYoutubeがあった。 【一生モテ続ける秘訣】 そして 女は美醜よりユーモアを と書いてある。 カルチャーモンスター湯山玲子さんと女装家 肉乃小路ニクヨさんの対談だった。 Youtube はこち …
世界に広がる牛丼・天丼体操 ♪
2024/07/22 BLOGストレス解消ユーモアユーモアクラス
ユーモアマインドになる第一歩は体をほぐすこと。 頭が硬い人は、体もカチコチであることが多い。 そこで始めた 牛丼・天丼体操 「見てるだけで楽しいから、もっと広めて~ …
介護が楽になるユーモアコミュニケーション
将来の介護に不安を感じていませんか? 介護は避けられない現実でも、ユーモアがあれば、 気持ちが軽くなり、日常を楽しくすることができます。 大変なことでも見方を変えれば、 「これっ …
8月4日に「ユーモアコミュニケーションダイジェストセミナー」開催します!
真面目過ぎて、ちょっとしたことで落ち込んでしまうことはありませんか? 上手くいかないのは、 力が入りすぎて、 頭と身体がカチコチになっているからかもしれません。 「ユーモアコミュニケーション」 …
即興練習で磨く会話力
3月から始まったユーモアコミュニケーション10回コースも 残り、後2レッスン。 最初緊張していた新メンバーも大分リラックスしてきたようだ。 表情と姿勢が良くなると声も出てくるようになる。 &n …
たった15分でまるで別人! 人を惹きつける話し方
2024/05/26 BLOGコミュニケーションユーモアクラス話すこと、スピーチ
人を楽しませる話し方がしたい。 そう思っている人は多い。 アメリカではスピーチは必ずと言っていいほど、 ジョークで始まる。 でもユーモアコミュニケーションクラスで目指しているのは、 「面白い人」 ではなく、 …
苦手な人が好きになる 時間があっという間に過ぎる聴き方
1回目のユーモアクラスで最初にお伝えすることは、 「話し方」より「聴き方」が大事ということ。 クラスのメンバーが話している時に、 楽しそうに聞いてもらう。 ズームは、自分の姿、表情が鏡のように見えるので、 …
安心と安全の場をつくる7つの方法
職場でもプライベートな集まりでも、 ここは安心で安全な場だと思えたら、 気を使わずに、ありのままの自分をさらけ出し、 思ったことを素直に伝えられる。 逆に、心理的安全性がなければ、 用心深くな …