ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

キレッキレのたこ焼き職人に!

2,3日前のことです。 我が家に巨大な箱が配達されました!   夫「全くアマゾンったら何だってこんな大きな箱で届けるんだ!1個頼んだだけなのに~」 私「何を頼んだの?」 「キレが良い粉つぎボウル」 1月前に買っ …

ポジティブな話はシェアすると幸せが3倍に! 

  昨日今年3回目のハッピラッキーミー1/2 アワーを開催しました!     10月頃は、ユーモアコミュニケーションクラスのメンバーだけで開催していたのですが、 だんだん慣れてきたので、新し …

「心が弾まない」と言われたら弾む声で驚いてみる

ユーモアクラスのメンバーのTさんの心温まるお話です。                  絵 by Pon Kobayashi   毎週日曜日、92歳のお母様との面会(15分)に行くTさん。 お母様に開口一番、「 …

普通の人の創造性を祝うプロジェクト

2020年9月末のこと。 一通のメールが届きました。 。。。。。。。。。。。。。。。。 絹川友梨さんが新しく立ち上げるプロジェクト 「Our Story- 自分たちの物語を語って演じるプロジェクト」 このプロジェクトは …

Have がGet になると笑えてくる

ユーモア英会話の練習で Have to  を Get to に変えるエクササイズがあります。 have to ~ というのは、~しなくてはならない。 例えば、 I have to get up at 6 tomorrow …

両親からのユーモアあふれる育児満了のお知らせ

昨日の徹子の部屋のゲストは北村匠海さんでした。 子供の頃から自分たちが寝てからも リビングから親の笑い声が聞こえてくるような 楽しい家庭で育ったようです。 その北村さんが20歳になったときに届いたメールがとっても素敵。 …

いなり寿司がオードブル!?

今年の目標の一つは、作り置き料理をマスターすることです。 実家に持っていく料理が、何かいつもワンパターン。   今回は、いなり寿司を作ることにしました。 すでに味付けしてある油揚げが売っているので、 中に詰めれ …

マスクの下で大笑顔 実験

ユーモアクラスのメンバーTさんが面白い実験をしました。 会社でミーティングがあり、上司が真面目な話を説明していたときのこと。 Tさんはマスクをして聞いていたので、上司からは目しか見えません。 ちょっとイタヅラ心が湧いたT …

オンラインでも目線を合わせたい。

昨日は、相手の目を見てじっくり話を聴くことで相手が心を開いてくれたというエピソードをお話しましたが、 昨日のブログ「目で聴くListen with your eyes]は、こちら。 実際に会っていれば、相手の目を見ること …

目で聴く Listen with your eyes!

「耳だけで聴くのではなくて、目と心でも聴いたら、 質問もきっとたくさん出てきますね。そう思ってお正月にやってみました!」   ユーモアクラスのSさん、 お正月に弟さんが家に来たときに、 傾聴を心がけて聴いてみま …

« 1 76 77 78 149 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.