BLOG
神様、声をください!
コロナの後遺症で、 なかなか喉の調子がもどらず、 セミナーの前日は声を出そうとすると 咳き込む始末。 夜、咳止め、龍角散、のど飴、 ペタッとくっつく飴など購入し大阪へ。 プレゼン …
「星飛雄馬」が4年経ってようやく直された。
2023/10/18 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア
今、タイトルを書いて思ったのだが、 星飛雄馬は、小学校のとき自分の名前を書くのに 苦労したことだろう。 私は小学生高学年~中学生にかけて 巨人の星が大好きだった。 野球はわからないけれど、 星飛雄馬が大好き …
バスケットボールの前にダンス!? アメリカチームの練習方法
パフォーマンスを上げるために何をしたらいいか。 それは…… ダンスだ! 『マイケル・ジョーダン成功の法則』の著者中谷昌文さん …
一言が人を変える レンタカーでの心温まる交流
ちょっとした一言で距離が縮まることがある。 要件を言うだけで事は足りる という場合でも 他愛ない一言が、その場を温かくする。 ところが、この「他愛無い一言」が生真面目な人には難しい。 &nbs …
日本人、私ひとり!? 物おじせずに話せるようになった理由
2023/10/12 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOG話すこと、スピーチ
大人しい人、引っ込み思案な人は、 一対一だったら話せても、 相手が4,5人以上になると ハードルがあがる。 気がつくと聞き専になって、 話の輪に入っていけない。 私 …
感謝の気持ちを表せば幸せになれる? 科学的実験で証明
2023/10/09 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOG人間力
あなたを幸せにするものは何だろうか? 楽しいこと、友だち、美味しい食べ物? 科学的に証明されていることだが、 人生全体の幸福を左右する最も大きな要因の一つは 感謝の気持ちをどれだけ表せるかだ。 …
楽しさ満点!下間都代子の声とコミュニケーション術
2023/10/08 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
下間都代子さんというフリーアナウンサーをご存知だろうか? 阪急電車の声の人であり、 声のプロデューサーであり、 人気クラブハウス「耳ビジ」のモデレーターだ。 アナ …
人見知りさんに贈る秋のイベント!
10月になった。 8月の末コロナに罹り、後遺症が長引き、 やる気が出ない、咳が出そうになる。 声が出しづらいが1ヶ月以上続いていたが、 ようやく体調も回復してきた。 叔父のお葬式 …
歌うのが大好きな6歳の孫と歌うことをやめた6歳のわたし。
2023/10/02 BLOGおすすめの本家族 介護 子育て
子供時代、のびのび、すくすく育ったひと~? 「は~い!」 と元気よく手を上げられる人は、何人くらいだろう。 私は手があげられない。(T_T) ライティングサロンで、 9歳までの印象に残っている …
酔っ払いのおじさん、天国に旅立つ
2023/10/01 BLOGユーモア家族 介護 子育て病院のユーモア
私は正直「酔っ払い」が嫌いだ。 父が飲まなかったからというのもあるが、 酔っ払ってわけがわからないことを言う人が怖い。 夫がたまに飲みすぎて酔っ払ったときは、 なるべく近づかないようにしている …