ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

アイスブレイクスピーチ

久しぶりにトーストマスターズクラブでスピーチをしました。 新しいプログラム PathwayのIcebreakスピーチです。 Icebreak speech は第一回目のスピーチで目的は、 クラブメンバーに自分のことを知っ …

袖ヶ浦にて傾聴講座

今日は、アクティヴリッスン専任講師として 傾聴講座を担当させていただきました。 袖ヶ浦の民生委員さん約100名に傾聴の入門講座です。   忘れ物しないように気をつけていたのに 「やってまった!!!」 PCの電源 …

言葉が通じなくても会話は楽しめる。

先日 以前韓国に駐在していたSさんからメールがありました。 Sさんは夫の高校の先輩です。 Sさんの同僚のキムさんとそのご家族が日本に旅行に来るので、 一緒に食事をしないかとのお誘いがあり、 9年前一緒に韓国旅行した6家族 …

理解してもらわなくてもいい。話させてほしい

今日は、来週の傾聴講座に向けてアクティヴリッスン代表の澤村先生にお話を伺いました。 8月4日の傾聴講座でいただいた質問や  私が実際やってみて疑問に思った点など に答えていただきました。 色々なことがクリアになってますま …

息子の彼女も笑ったユーモアグッズ

昨年の夏のことです。 突然次男が彼女を連れてくると言うのです 「すごく大人しくて人見知りするんだ。気をつけてよ」 と不安そうに言うので、胸をどんとたたいて言ってやりました。 「何言ってんの! 心配いらないわよ。 母さんト …

誕生日は母親にお祝い?!

小学生の時 一番仲のいい女の子が 「うちでは誕生日は誕生日の人が家族みんなにプレゼントをあげるの」 と言うのを聞いて、「何て変な家族なのだろう」と思っていました。 8月5日の夕方 母から電話をもらいました。 私が産まれた …

声をかけてイライラ鎮まる

先週 カフェで相席になることがありました。 車いすのおばあさんとその娘さんらしき70歳くらいの女性。 私が会釈して座るや否や 金切り声で 「お母ちゃん!なんで そんなことするのよ!全く人のこと全然考えてないんだから!   …

傾聴入門講座開催しました!

昨日は横浜にて傾聴入門講座を開催しました。 ユーモアコミュニケーションというと 何か面白いことを言って笑わせること と思っている方が多いのですが、 めざしているのは相手を想う温かいコミュニケーター。 そのため傾聴の姿勢は …

春コース最終回

昨日は英語コミュニケーション&ユーモア中級春コースの最終回でした。 参加者の皆さん、運動やダンスされているだけあって、 体、顔、声 のウォーミングアップの動きは抜群です。   ジブリッシュは 最初は苦手だったけ …

楽しいことが大好きだった父

「これお父さんの部屋から出てきたんだけど。。。」 と言って弟に渡されたのは。。。     今まで見たこともありませんでした。 何に使ったのでしょう?   そういえば父は楽しいことが好きでした …

« 1 106 107 108 148 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.