昨日は、義母の病院の付き添いでした。
転んでけがした足の処置で、次は家族と来るように言われたそうです。
順調なときは、車で30分くらいなのですが、渋滞で1時間もかかってしまいました。
渋滞のいいことは、スピードを上げなくて済むこと。(^^)
普段家の周りしか運転しないので、70キロ以上出すと緊張するのです。
ラジオでは夏休みの子供電話相談をやっていました。
子供の質問も面白いですが、どう答えるのか興味があります。
複雑なことを易しく伝えるって 難しいですよね。
・月は寒いですか。暑いですか
・セミはどうして樹液しか食べないのですか
・朝顔は一日に何回咲くのですか
次から次と質問が続きます。
・どうして美味しいものを食べると幸せな気持ちになるのですか。
この質問は、聞いただけでほっこりしてしまいました。
幸せホルモンのドーパミンが出るという答えでしたが、
質問者が小さい女の子だったので、
もう少し子供向けに答えられるといいなぁと思いました。
病院ではいつもと違う先生だったようで、
特に何を言われるでもなく(^^)包帯をやり直してもらい、薬をもらって終了。
前日具合が悪いというので、しばらく家に泊まれるように準備してでかけたのですが、
大丈夫そうです。
家に戻ってお喋りタイム。
かすれた声がしっかりした声になるのを見るたび
話すことって大事だなぁと感じます。
帰りに 比較的新しいパン屋さんでミルククリームパンを買いました。
ミルククリームパンと言えば
20年前に家の近くのパン屋さんのが美味しくて
大好きだったのですが、ある日突然閉店。
別のオーナーになるとパンが柔らかいのです。
硬めのバケットとバタークリームが良かったのに。。。
あれから約20年 同じようなパンに出会うことはありませんでした。
このお店では買ってから冷やしておいたクリームを詰めてくれます。
思いやりの気持ちも嬉しいですが、そのお味が。。。。
♪ こ と ばに できない~ ♪
くらい美味しかった~!
美味しいものを食べて幸せな気持ちになりました。
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。