毎日毎日驚異的な暑さが続いていた時のことです。

ウォーキング中に知り合った 畑のおばさん。

ペットボトルに水を入れて 自転車の前と後ろに乗せて

運んでいるのを見て何とか手助けできないかと考えました。

 

車で水を持って行くにはどうしたらいいか。。。

ペットボトルはないし、バケツといっても小さいサイズしかもってないし。。。

 

すると ひらめいたのです! 

もしかしたら私、天才かもしれません。

(あぶない、天災 と書きそうでした。笑)

 

そのアイディアというのは。。。。

 

(ドラムロールプリーズ!)

プラスチックの収納箱に水を入れるのです!

車のトランクに乗せ、そこに車庫にある蛇口から水と入れるというもの。。。

たまたま義母のところから処分してくれと言われて持ってかえってきた

収納箱があったのです。

厚めのごみ袋を入れてあとはホースでどんどん入れるだけ。

 

こんな感じです。 

 

畑の横に車を寄せ、私がバケツですくって畑に置いてあるポリバケツに移している間に

おばさんはジョウロでからっからの畑に水撒き。

「結構入るのねぇ」 と喜んでくれました。

 

 

お礼にとスイカいただいてしまいました!

甘くておいしかった!

 

しばらくウォーキング休んでいましたが

昨日また久しぶりに復活。 と言っても

ウォーキングに行っているのか野菜をもらいに行っているのか

分かりません。(笑)

黄色いゴーヤ きれいですね。

 

 

 

 

 

お知らせ  

★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら


 

★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!

詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。 https://line.me/R/ti/p/@290viaps

※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。