ビジネス
まんが版「緊張をとる」
2018/10/31 BLOGジブリッシュストレス解消ビジネス
2年前 義母の手術の際 持って行った本。 引き込まれて一気に最後まで読んでしまいました。 元大物女優のスナックのママが若いサラリーマンに緊張の取り方を指導するのですが、 このママのキャラが関西人で台本形式な …
ユーモアセンスのある日本人⑥-2 お勧め変身ツール
2018/03/14 BLOGコミュニケーションビジネスユーモアユーモアのある日本人
前回の続きです。 人から言われたことですぐに傷つく人は、 心の皮膚がめくれあがっている状態だとAさんは言います。 心の皮を厚くすることが大事。 でもすぐにはできませんよね。 そんな傷つきやすい人、 人とコミュニケーシ …
ユーモアセンスのある日本人⑥-1 嫌な相手にこそ時間をかける
2018/03/11 BLOGコミュニケーションビジネスユーモアユーモアのある日本人
久しぶりのコーナーです! 周りにいるユーモアセンスのある日本人にインタビューして、 コミュニケーション、人間関係を良くするヒントをお伝えしています。 6人目は 私の英会話の生徒さんでサラリーマンのAさん。 …
ストレスだらけの人は結婚、出産祝いを贈れ!?
3月3日放映NHKスペシャル AIに聞いてみた「どうすんのよ!?日本」の録画を見ました。 NHKが開発した「AIひろし」の働き方に対する提言。 ???という提言なのですが、詳しく聞くとどれも面白い。 その提 …
アイスクリームフレーバーの墓場
ユーモアアカデミーの投稿で知りました。 販売中止になったアイスクリームのフレーバーのお墓があるとのこと。 「すべての物事にはじまりと終わりがあるように アイスクリームにもいつか終わりの日がやってきます。 ずっと長く愛され …
自虐ネタで創造力アップ?!
2017/11/08 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア
この記事を読んだ時、思わず笑顔になりました。 私がワークショップでやっているアイスブレークゲームは間違っていない! 【自虐ネタで創造力が増す】 ハーバードビジネスレビューより 英語の記事はこちらをご覧くだ …
TED スピーカーと出会いました!
2017/05/10 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGコミュニケーションビジネスユーモア動画
AATH(米国ユーモアセラピー協会)のスピーカーの一人 ポール オズィンカップ氏はTEDスピーカーです。 以前彼のTEDトークを見たことがあったのですが、まさか同一人物とは知らず びっくりしました。 ユーモ …