ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • AATH 米国ユーモアセラピー協会

AATH 米国ユーモアセラピー協会

Happy Lucky Me 1/2 Hour in English! 英語でハッピーラッキーミーアワー

      We had our first Happy Lucky Me 1/2 Hour in English!  英語でハッピーラッキーミー1/2 アワー 初めて開催しました。 &nb …

CHPユーモアプロフェッショナルの会でハッピーラッキーミ―アワー

今日は久しぶりに涼しかったですね。 今朝は、ユーモアプロフェッショナル(CHP)の会のリーダーを務めました。 笑い、ユーモアを仕事に活用しているプロフェッショナルの集まりです。   ユーモアプロフェッショナル(CHP)と …

痛みの居場所 David のポエム

月曜日の朝はCHP(AATH公認ユーモアプロフェッショナル)の会がありました。 今回はそのメンバーの一人David Jacobsonが アリゾナ襲撃事件後のオバマ大統領との出会いや職場でのユーモアについて語ってくれました …

AATH 今年はオンラインです!

AATHのカンファレンスが今週末に開催されます! AATH 米国ユーモア応用治療協会のことを知ったのは今から7年前のことです。 笑いの治癒力の著者 アレンクレイン氏にメールを書いたのがきっかけで、 ユーモアを学びにサンデ …

辛さを和らげるユーモア

AATHのユーモアのエクスパートKaryn Buxmanがほぼ毎日 どうやって今の状況を乗り越えるかユーモアの視点で話してくれています。 今回のゲストはDr. Ed Dunkelbau. Emotional Intell …

良書の要所に私の大好きな本が!!!

夫が注文した本についてきた冊子 _____ あいさつ ________ 良書を読み進めて行くと「記憶に残しておきたい」と 思わずメモを取りたくなるような”一節” や ”象徴的な物語”に出会うことがあります。 このたび糖編 …

guilty pleasure

アメリカのユーモア応用治療協会で  人との距離を縮めるのに有効なワークとして紹介されたGuilty pleasure TED Talk スピーカーのPaul Ozincupに質問してみました。 Paul のTED TAL …

ストレス解消する ハグ♥

最初にアメリカに行った時は、ハグがとても苦手でした。 女性とならまだしも、会ったばかりの男性とハグするのは嫌でした。 でも拒否するもの悪いと思って仕方なくハグしてましたが、 心の中では予防接種を我慢しているようでした。( …

意地悪する相手にユーモアで戦う

今日は私のお気に入りのカフェでユーモア読書 What’s so funny about nursing? 看護の何が面白いの? というタイトルで看護師さん向けの本かと思ったのですが 学びの宝庫でした。 ・ユー …

ユーモア勉強会

日曜は英語コミュニケーション&ユーモアクラス終了後 ユーモア勉強会を開催しました。   英語コミュニケーション&ユーモアクラスはすべて英語ですが、 勉強会は、日本語でユーモア、笑いについて一緒に学んで行きたいと …

« 1 3 4 5 7 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.