ユーモア
歌うのが大好きな6歳の孫と歌うことをやめた6歳のわたし。
2023/10/02 BLOGおすすめの本家族 介護 子育て
子供時代、のびのび、すくすく育ったひと~? 「は~い!」 と元気よく手を上げられる人は、何人くらいだろう。 私は手があげられない。(T_T) ライティングサロンで、 9歳までの印象に残っている …
酔っ払いのおじさん、天国に旅立つ
2023/10/01 BLOGユーモア家族 介護 子育て病院のユーモア
私は正直「酔っ払い」が嫌いだ。 父が飲まなかったからというのもあるが、 酔っ払ってわけがわからないことを言う人が怖い。 夫がたまに飲みすぎて酔っ払ったときは、 なるべく近づかないようにしている …
ユーモアセンスを磨く 子供の頃の遊びを思い出す♪
2023/09/24 BLOGユーモアユーモアクラス遊びこころ
真面目なことは悪いことではない。 ただ物事を深刻に捉えすぎると 心が苦しくなる。 ユーモアセンスの元となるのは、遊び心 ユーモア研究の第一人者ポール・マギー博士の著書 『7つのユーモア習慣』の …
例える力 見方を変えるとなにか面白いものに見えてくる! ユーモアセンス
ビジネスは恋愛と一緒 まだ知り合って間もないのに、 プロポーズされたら相手は引いてしまう。 同じようにまだ親しくないのに、 突然商品を買ってくれと言われても 買う気にはならない。 文章を書くの …
アラブの大富豪のコンサルティング!?
2023/09/20 BLOGコミュニケーションセミナーユーモア
成長するためには、 コンフォートゾーンを出ることが大事だ。 と多くの自己啓発の本などで書かれてある。 でもどうやってコンフォートゾーンを出たらいいのか?   …
ユーモア恐怖症って?
2023/09/19 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGユーモア
恐怖症と聞くと、 高所恐怖症 acrophobia が思い浮かぶが、 その他にも 閉所恐怖症 claustrophobia 対人恐怖症 anthrophobia などがある。 phobia は …
「私しかいない!」自分の使命に気づいた瞬間
2023/09/12 BLOGストレス解消ユーモアクラス物の見方
6月からWEB文章術66講座に参加している。 戸田美紀さんと藤沢あゆみさんが、 この本に沿って66回レッスンをしてくれるという超贅沢な講座だ。 今日の講座は「ドキュメンタリー文章 …
笑いがある楽しいクラスにするコツ つっこみ
2023/09/11 BLOGコミュニケーションシニア英会話遊びこころ
私が尊敬するトレーナーは、 その場で起きていることにつっこみを入れられる人。 参加者や、参加者のコメントに突っ込みを入れて、面白くできる人だ。 お笑い芸人の司会者などは、 上手な人が多い。 私 …
ベストでなければ、ベターを!
2023/09/09 BLOGシニア英会話家族 介護 子育て
アメリカ在住4年目に入ったときのこと。 突然夫のメキシコ赴任が決まった。 息子たちは小学校1年生と4年生。 これからどうするのだろう? 全員でメキシコに引っ越すのだろうか。 私としては、どこでもついて行くつ …