ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

家族 介護 子育て

息を合わせる癒しのコミュニケーション

昨日は、大田区区民大学コミュニケーション6回の講座で学んだことや感じたことを自由に話しあう会がありました。  今まで一方的に話を聞く講座は たくさんあったものの、今回のように参加型なのは、珍しいとか。 また託児があったの …

英会話を学んだらコミュニケーションできなくなった❕?

  英会話クラスのMさんから聞いた話です。 Mさんが50歳の時、兄の友人 スェーデン人の数学者が徳島の家に訪ねてきました。   Mさんは、英語を話せなかったにもかかわらず、英単語と身振り手振りで 一生 …

女性に好かれる方法

昨日のスピーチの続きです。 このジョークの後いろんな発展の仕方があると思うのですが、「楽しく話すスピーカー」のマニュアルだったので、今回は、男性向けに「女性に好かれる方法」をおもしろ可笑しく話すことにしました。 かなり女 …

「家族はつらいよ」

  「家族はつらいよ」観てきました。 いやー、面白かったです!    橋爪功と吉行和子演じる両親の突然の「熟年離婚」騒動に大慌てする家族をユーモアたっぷりに描いた作品です。東京物語と同じキャストなので …

⑪天然への道 1. ユーモアのある人との出会い

なぜ あんなに真面目だった私が 今では「天然」と言われるまでになったのでしょうか。 3つあげるとしたら、一つ目はユーモアのある人との出会いだと思います。   留学中に出会ったRUTHは、当時60歳でした。話し方 …

⑧ひとりごとの巻

  アメリカで暮らしている時、ちょっとした会話でくすっと笑ってしまうことがよくありました。   たとえば、デパートでベビーカーを押しながら買い物していると そばを通ったおじいさんが ベビーカーの中の息 …

⑦パンツで勝負

  息子が中学受験のとき気をつけていたことがあります。 家では受験の話はしない。 なるべくどうでもいい話をすること。 とにかくぴりぴりする空気を和らげるように心がけました。 いつも真面目な話しかしない私にとって …

③乗りのいい親子

うちの次男は結構可笑しい。 朝10時ごろ起きてくるので、「いったいいつまで寝てるのよ!」と責めると 「いやー、世界平和のために戦っていたから」と答えてきます。   大学を卒業して実家に帰ってきてしばらくたったこ …

欠点を笑いに

初詣の行列に並んでいたときのこと。道の脇にこんな木が生えていました。       すると髪の薄い夫がひとこと。「うらやましいなぁ」   思わず吹き出してしまいました。 といって気に …

面白そうに聞いてくれると、その人が好きになる。

701歳 同級生6人が父の見舞いに家に来た時の年齢の合計です。 82歳Ⅹ7人 + 母と私の年齢。 82歳になっても子供の頃の友人っていいですね。 「たけちゃん」とか「しょうちゃん」とか呼び合ってその頃の延長なのです。 気 …

« 1 26 27 28 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.