初詣の行列に並んでいたときのこと。道の脇にこんな木が生えていました。
すると髪の薄い夫がひとこと。「うらやましいなぁ」
思わず吹き出してしまいました。
といって気にしているかといえば、全くそうではなく、50歳の誕生日に買った育毛剤も
一度も使うことなく棚の上においたままです。これって賞味期限 じゃない 消費期限ってあるのでしょうか?
私のまわりには、髪の毛が薄いことを気にしている男性とそれを笑いにしてしまう男性が
います。うちの夫は明らかに後者です。雨が降り始めたときにすぐわかるし、髪の毛を乾かす手間がはぶけるのでとてもいいそうです。
夫が 仙台から、戻ってきたときのこと
みやげの箱を差し出して、こう言いました。 「これは萩の月」 そして今度はしゃがんで頭のてっぺんを指し、
「これははげの月」
あははは、わが夫ながらあっぱれな出来でした。(笑)
親父ギャグではありますが、草刈家の子孫に残したい駄洒落です。
つまりユーモアって自分の欠点を受け入れることなんですね。
そして笑いに変えてしまう。
英語のスピーチでとても惹きつけられたオープニングがあります。
“Mahatma Gandhi, Yul Brynner, Bruce Wills What do they have in common ?
………………………………………………..They are all bald !
マハトマ・ガンジー、ユル・ブリンナー、ブルース・ウィルス
この3人の共通点は何でしょうか。 全員はげです。
どうです? はげ まされましたか?
2015年1月8日
1月18日(日)ユーモア&コミュニケーションクラスがあります。テーマは
「ユーモアマインドを身に着けよう!」 詳しくはこちらをご覧ください。
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。