息子が中学受験のとき気をつけていたことがあります。
家では受験の話はしない。 なるべくどうでもいい話をすること。
とにかくぴりぴりする空気を和らげるように心がけました。
いつも真面目な話しかしない私にとってはチャレンジでした。(笑)
代わりに受験してあげたくても出来ません。
私が受けたら確実に落ちます。
何か元気づける方法はないかと考え、
私は ある日ひらめいたのです。
「パンツだ!」
昔トーストマスターズの優勝者が 赤いパンツを履くと力が出ると言ってたのを聞いたことがあったからです。
近くのスーパーに行くとありました!
まるでどこかの国旗みたいな派手なパンツ。
Championという名前もいいですねぇ。
ちなみに下着のパンツは英語でunderwear と言います。Pants はズボンのこと。
Polar bear wears underwear (ホッキョクグマがパンツはく)
日本で言うならば、バッタがトイレでふんばった のようなものですね。
2015.1.30
お知らせ
★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00
→詳細・お申し込みはこちら
「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。