コミュニケーション
アクティブリスニング 相手の好きを見つける
先月の英語ユーモアコミュニケーションクラスのテーマは アクティブリスニング(傾聴)でした。 ユーモアと言うと面白いことを言うことだと思い込んでいる方が多いのですが 聞くことで相手の緊張がほぐれて、ドンドン話をしてくれるよ …
まちなかBizあおば5周年記念パーティ
ようやく元気になりました! 約10日間体調が 今一つで仕事と最低限の家事をこなして 過ごしていましたがようやく光が見えてきた気がします。 温度差なのか、疲れなのか、または更年期なのか。。。(--〆) 今日は …
ユーモアは自分の中にいる心理セラピスト
2019/03/24 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアクラス
今月で英語ユーモアコミュニケーションクラスを始めてからちょうど8年になります。 最初は試行錯誤でした。物の見方を変えるトレーニングなどが主だったのですが、 スピーチで笑いを取りたい、人を惹きつけたいという要望に応えてフィ …
暗く話すと愚痴になり、明るく話すとネタになる。
2019/03/23 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
これは以前太田区の区民大学講座で 元お笑い芸人ニコニコ会話塾長の三好秀典さんが言っていた言葉です。 詳しくはこちら。 前回の東京テーブルトピックトーストマスターズクラブの例会は 「Marthaから学ぶ会」でした。 あ~ …
傾聴講座で笑いヨガ
義母の突然入院。 毎日の病院通いで疲れがたまっていました。 見学する予定だった傾聴講座を休もうかと迷っていた前日、 先生からメールが送られてきました。 「良かったら、笑いヨガやってもらえませんか?」 人が …
役員研修でアイドルワーク!?
2019/02/23 BLOGトーストマスターズユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
2月の3連休にトーストマスターズ(スピーチクラブ)の役員研修会がありました。 今までは役員ごとに分かれて情報交換したり、 問題解決のための話し合いをすることが多かったのですが 今回はかなり斬新な内容でした。 …
Yes and でポジティブな空気
2019/02/24 BLOGコミュニケーションユーモアユーモアクラス
今日はダイジェスト版2回目でした。 今日フォーカスしたのは、 感情を出してから話すこと と Yes and…で話を広げることt。 Quick Thinking(即興力)では カー …