ユーモアクラス
相手も自分も元気になる聞き方
2016/06/19 BLOGコミュニケーションユーモアクラス聞くこと
今日は中級 英語ユーモア&コミュニケーションクラスの第2回目 アクティブリスニングが テーマでした。 感心を持って相手の話を聞き、質問すると自分が普段興味がないことでも、思いがけない答えがかえってきて だんだんと聞くこと …
楽しい英語の自己紹介
2016/05/23 BLOGユーモアユーモアクラス話すこと、スピーチ
昨日は 初級英語ユーモア&コミュニケーションクラス1回目でした。 今回から2時間を3時間に延ばしたので、一つ一つのエクササイズに時間がかけられるようになりました。 初級クラスなので、日本語で …
ニックネームゲーム
昨日 始まった中級英語ユーモア&コミュニケーションクラス 今月から月1回3時間になりました。 ユーモアの効用&習慣 対話 頭の体操などなどバラエティクラスでした。 みなさんの参加理由は ・初対面の人との会話がすぐ途切れな …
辞める社員が激減⁉ 楽観力が未来を変える
2016/05/11 BLOGビジネスユーモアユーモアクラス
長男が高校に入学して数か月経った頃のことです。 5月病の話題になり突然こう言いました。 「あ~学校に行きたくない奴に俺の『学校に行きたくてたまらない気持』を分けてやりたい!」 受験でいろいろとあったので、ほっとしたのを …
田中角栄元首相のユーモア
【図々しさ】 石原慎太郎の新書「天才」の広告が新聞に載っていました。田中角栄元首相の人生がすべて一人称で書かれているそうです。 「ニクソンが俺に君はゴルフをするのかと尋ねたので、俺はまだビギナーだが、かなり腕を上げたので …
英語はユーモアセンスを磨くたわし
今年に入って日本語ユーモア&コミュニケーションワークショップに 簡単な英語のワークを取り入れたのですが、これが大好評! 先週のクラスの参加者のコメントです。 *普段緊張していてなかなかできない ことが今日 …
即興力&発想力
日曜の中級英語&コミュニケーションクラスのテーマは、「即興力&発想力」でした。 連想ゲーム、新しい言葉を次々入れながら話を続けるゲーム、30秒即興スピーチ、 インプロ(即興劇)など頭を使いまくった2時間でした。 30秒即 …
英語落語でボーカルバラエティ
2016/02/23 BLOGジョーク 落語などユーモアクラス
日曜日のユーモア&コミュニケーションクラスのテーマは ボーカルバラエティ!相手にもっと魅力的に伝える練習をしました。 面白いことなんて言わなくても 声のトーン、速さ、大きさを変えるだけで、会話、スピ …
ジブリッシュ一日ワークショップ
今日は、亀有で開催された堀芳子氏主催の ジブリッシュワークショップに参加しました。 ジブリッシュとは、意味のない言葉 ナンセンスな言葉のことです。でも同時に世界を繋ぐ共通語でもあります。 私が最初にジブリ …