ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

ご褒美で人は動く? いくらの醤油漬けの力

  人に行動をしてもらうためにはいろいろな方法がある。 「人を動かす」という本にも なるほどと思うことがたくさん書いてある。     だが、しかし、 てっとり早いのは、 ご褒美をあげることで …

母とことわざクイズ大会!

先週実家に行ったら、こんなものがおいてあった。 月一回来てくれるケアマネジャーさんが、持ってきたそうだ。       わからないことわざがいっぱい。(^_^;) 早速調べてみる。 &nbsp …

みんなからの愛! メッセージと歌のサプライズに涙 

夫が亡くなってから、 人前で涙を見せないようにしていたのに、 昨日は全然だめだった。   ユーモアクラスサポーターのSさんから 「相談したいことがあるので、クラス終了後に時間ください」と言われて、 「もしかして …

牛丼・天丼体操でつながる 笑顔の力

「毎朝 オンラインで牛丼・天丼体操やっているグループがあるのだけれど、 その主催者福ちゃんと会ってみない?」 ある日、私の笑いヨガの先生 キキからメッセージをもらった。   なんと嬉しいことだろう!  &nbs …

「楽しい」を基準に選ぶ!趣味起業の達人・戸田充広さんとの出会い

ずっとお会いしたいと思っていた方にお会いできた! 趣味起業の戸田充広さん。   お名前は何度も聞いていて いつかお会いできたらと思っていたら なんと、お茶会を東京で開催するという投稿を見つけた。 グッド タイミ …

職場で言い争いが勃発。一瞬で場の雰囲気を変えたユーモアコミュニケーションとは?

  ユーモアクラスに春から参加している Sさんは、発達障害の子どもを支援する保育士だ。 ある日の職員室でのこと。   所長さん(男性)と園長先生(女性)の言い争いが勃発。     …

自分をもっと好きになる!ユーモアクラスの魅力

一緒にいてホッとする人は、 ありのままの自分にOKを出している人だ。 自分を大きく見せようとしたり、 逆にダメなところを隠そうとする人と一緒にいると、こっちも疲れてしまう。     ユーモアクラスで最 …

シニア英会話 最後の授業

今日は6年間担当してきた、 いきいきプラザの最後の英会話レッスンだった。   「いきいきプラザ」は、 東京都港区にある高齢者向けの健康増進や介護予防を目的とした施設で 運動や交流プログラムを通じて、シニアの自立 …

子どもの心を取り戻す!ホネホネロックのワクワク体験

遊び心のある大人って?   ユーモアクラスのメンバーに訊いてみた。   目がキラキラしている 表情が豊か 声が明るい 目が笑っている 忙しそうにしていない(心に余裕がある) 好奇心がある 発想力がある …

笑顔が広がるハッピーエピソードシェア会

最近あった楽しいこと、 嬉しいことをシェアしてもらおうとすると 「な~んにもない」という人がたまにいる。(^_^;)   毎日同じことをしていると 何も目新しいことはないのかもしれないが、 散歩して見つけたこと …

« 1 6 7 8 146 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.