BLOG
guilty pleasure
2018/11/03 AATH 米国ユーモアセラピー協会BLOGコミュニケーションユーモア
アメリカのユーモア応用治療協会で 人との距離を縮めるのに有効なワークとして紹介されたGuilty pleasure TED Talk スピーカーのPaul Ozincupに質問してみました。 Paul のTED TAL …
まんが版「緊張をとる」
2018/10/31 BLOGジブリッシュストレス解消ビジネス
2年前 義母の手術の際 持って行った本。 引き込まれて一気に最後まで読んでしまいました。 元大物女優のスナックのママが若いサラリーマンに緊張の取り方を指導するのですが、 このママのキャラが関西人で台本形式な …
笑ってしあわせ&笑いヨガ
今日は港区麻布地区地域交流フェスティバルにて笑いまくりました! 英会話のクラスでは最後の5分だけ笑いヨガをやっているのですが 今回はたっぷり一時間。 とは言えラフターヨガに急に入るのも抵抗があると思い 前半は笑顔からスタ …
私の家で夕飯どうですか?
シニア英会話クラスでまた発見がありました。 6か月前から使っているテキストです。 先週のダイアログはこちらでした。 How about dinner at my house tonight? …
話し上手はユーモアから
久しぶりに読み返していますが、面白い! 通訳の現場や勉強の過程で見つけた面白い話が盛りだくさん。 著者の村松増美氏は、私が所属する日本英語連盟理事であり、 日本笑い学会の理事、国際ユーモア学会会員でした。 お会いできなか …
質問の花火大会 ★★
2018/10/15 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
土曜日は二子玉川の花火の音をバックに 東京テーブルトピックストーストマスターズクラブ(T4)の例会がありました。 トーストマスターズの情報はこちら。 T4は即興スピーチに特化したクラブなのですが、 今回はゲストも多く盛り …
たたかうための表情練習法
英会話クラスでもユーモアコミュニケーションクラスでも 必ず練習するのが、表情。 人と人がつながるには気持ちを伝えることが大切ですが、 表情があやふやだと誤解を招いてしまいます。 私は人が笑顔に …
ユーモアは人間観察から
2018/10/10 BLOGユーモアユーモアのある日本人人間力家族 介護 子育て物の見方
今日は、マダムのお宅でユーモアトークを楽しんでまいりました。 庶民の暮らしを忘れ、過ごす優雅なひととき。♥ まぁ なんて素敵な器 ワクワクしながら ふたを開けると …


















