先日母と電話で話していた時のこと。
お菓子教室で初めて会ったクラスメイトに
「おばあさん」と呼ばれた と憤慨していうのです。
「え~~~? 83歳なのだから 後期高齢者、十分おばあさんでしょう?」
と思ったのですが、女性はいつまでも若く見られたいものです。
孫でもない人に「おばあさん」と言われるのは嫌なのですね。
母の話を聞いてアメリカのジョーク?を思い出しました。
あるレストランにBeautiful という名札をつけているウェイトレスがいました。
「君の名前は本当にBeautifulっていうの?」 と客に聞かれて
「いいえ、でもせっかく何回も呼ばれるのなら、自分が嬉しくなる名前にしようと思って」
これはとってもいいアイディア。
「お母さんも 名札に『尾根江さん』と書いたらいいんじゃない?」
と言ったら笑っていました。
もう一つはこれを機に美容に目覚めて若返る努力をする。
母は顔の皺のせいだと自覚していたようなので、
マッサージやパックを勧めました。
来月のクラスには、見違えるように若くなるかもしれません。
「そうねぇ。ぼけっとしていたらだめね。人間努力しなくちゃ!」
なんだか急にやる気になったようです。(笑)
先日みたトイレットペーパー
オレオレ詐欺予防のためなのでしょうが、笑ってしまいました。
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。