話すこと、スピーチ
ユーモアセンスを磨く第一歩は? 下間都代子さんのうっかり協会
2024/07/04 BLOGオープンチャット話すこと、スピーチ
「ユーモアを交えて話せるようになりたい」 そう思っている人は多いはずだ。 だって、笑いは人をリラックスさせて 相手との距離を縮めるから。 自分が伝えたいメッセージも笑いがあると 記憶に残る。 …
11名の勇気ある 元「ダメ人間」に心から感謝します!
約3ヶ月担当したクラブハウス「人生はいつもリスタート」は 5月29日が最終日だった。 「おはようございます! ◯月◯日水曜日7時になりました。 下間都代子の飴ムチレッスンプレゼンツ 「人生はいつもリスタート …
笑いとユーモアあふれる下間都代子さんの出版記念パーティ❤
2024/05/28 BLOGおすすめの本笑顔話すこと、スピーチ
笑顔とユーモアあふれるパーティだった。 初出版にもかかわらず、大御所感あふれる 著者 下間都代子さん。(●’◡’●) 出版前に増刷、 そして1週間で3刷決定!!! &n …
たった15分でまるで別人! 人を惹きつける話し方
2024/05/26 BLOGコミュニケーションユーモアクラス話すこと、スピーチ
人を楽しませる話し方がしたい。 そう思っている人は多い。 アメリカではスピーチは必ずと言っていいほど、 ジョークで始まる。 でもユーモアコミュニケーションクラスで目指しているのは、 「面白い人」 ではなく、 …
教育とエンターテイメントの融合 本間正人さんからの学び
2024/05/18 BLOGおすすめの本ユーモアのある日本人聞くこと話すこと、スピーチ
今週の耳ビジ(耳で読むビジネス書)のゲストは、 学習学、コーチングの父と言われる 本間正人さんだった。 「学習学」というのは、 学習者の視点から、学習活動や教育活動などを捉える学 …
いちばん小さな幸せがおなら出す時!? 朝イチスペシャルみなさんの答え
4月8日放送された朝イチを録画で観た。 視聴者のお悩みに ジェーン・スーさん、堀井美香さん、木村多江さん、伊藤あさこさんの4人が答えるというものだったので、非常に面白かった。 ス …
笑いと共に頭を柔らかくする習慣 テレビ体操がユーモア体操に!
2024/01/02 BLOGオープンチャット話すこと、スピーチ
「なんとなく胃の調子がすっきりしないなぁ」 と思いながら、 昨日録画したテレビ体操をやるつもりでテレビをつけた。 インストラクターの挨拶を聞いていて、ふとひらめいた!   …
オープンチャットライブトーク 失敗からの学び!
2023/12/30 BLOGコミュニケーション話すこと、スピーチ
ラインのオープンチャットでライブを始めた! 毎朝6時半から15分 なぜ? 理由は2つある。 ひとつは、私自身が、「ユーモアコミュニケーション」を 伝 …