話すこと、スピーチ
心温まるチキンスープ
2017/03/23 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
This is the opening of my first Toastmasters contest speech. “We have two ears and one mouth so that we can …
いやぁ~スピーチって本当に素晴らしいものですね!
2017/03/19 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
昨日は、トーストマスターズのエリアコンテストにヘルパーとして参加しました。 いつも場所を探すのに四苦八苦するのですが、今回は、なんと10分も余裕を持って会場に着くことができ、思わず嬉しくなって写真を撮ってし …
初ジョイントミーティング
2017/03/02 BLOGトーストマスターズユーモア話すこと、スピーチ
月曜日は青山ランチTMCと FCCJ(日本外国特派員協会)TMCの ジョイントミーティングがありました。 どちらにとっても初のジョイントミーティング。 青山ランチクラブは、 食事をしながらの例 …
毎日の暮らしの中にあるストーリー
2016/12/17 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
昨日は英会話のクラスがありました。 60代、70代の主婦の方なのですが、レッスンを始めてからもう8年以上になります。 クラスでは英語のレベルにかかわらず、毎回3分間スピーチをしてもらうのですが、 最初の頃は、「○○しまし …
やっとバスの運転手さんに言えました!
2016/11/17 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
8年ほど前、トーストマスターズのコンテストで 乗客がバスの運転手に 「ありがとうございました」と 言うのを聞き、感動したという話を聞きました。 そういえば、アメリカに住んでい …
もしも。。。だったら ユーモアは想像力から
今日は 英会話のクラスで テーブルトピックの問題を出してみました。 Which do you like better, rice or bread? If you can take a trip anywhere you …
心に余裕がなければ面白いアイディアは出てこない
昨日の 日経の「春秋」に 足立区立郷土博物館で始まった昭和30年代の家電の展覧会のことが書いてありました。 トースト ホットミルク 目玉焼きを1台で作れる調理器もあるとか。楽しそう~ 見てみたいですね。(*^^*) そ …