ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ユーモア

ユーモア

失敗談で大笑い 悲しみを癒してくれる笑い

先日久しぶりにランチ会がありました。 第一子が同い年で知り合ったママ友3人。 30年以上経つ今でも誰かの誕生日のときに会って食事をします。 今回は横浜のスカイビルの上 Hokkaido Gourmet Diningでした …

「はぁ」もいろいろ、表情で伝える ユーモアコミュニケーション

今日の英語ユーモアコミュニケーションのテーマはボディーランゲージ。 特にアイコンタクトと表情をトレーニングしました。 日本語ではそうでもないのですが、 英語を話そうとすると何を言うかに迷い、目が泳いでしまいがち。 Fak …

心をほぐす褒め褒めセッション

6日の出版記念セミナーの最後は「心をほぐす」「ぱっと言う」「褒める」を 合わせたアクティビティでした。 自分でいいところを言った後に 残りのメンバーに次々といいところを出してもらいます。 いわば「褒め言葉」のシャワーです …

出版記念セミナーで顔ヨガ、姿勢 ミニレッスン&マジック!?

前回の続きです。 今回は参加者の二人にミニレッスンをお願いしました。 一人目は顔ヨガの先生 斉藤友子さん。 笑顔コミュニケーションのサイトはこちら 笑いヨガで体をほぐした後に 顔をほぐす顔ヨガを教えてもらいました。 &n …

『ユーモアコミュニケーション』出版記念セミナー@横浜開催しました!

昨日は横浜にて『ユーモアコミュニケーション』出版記念セミナーを開催しました。   イラストレーターの月餅京子さんが描いてくれた素敵なイラスト   この方です!   セミコンで知り合ったのです …

「まずは聴くことから」のユーモアコミュニケーション

  今日の英語ユーモアコミュニケーションのテーマはアクティブリスニング! 『ユーモアコミュニケーション』場の雰囲気を一瞬で変える! の「いざユーモアコミュニケーションへ!」の中で心がけたい3つのポイント 「よく …

ワクワク タイム!

年を取ると3Kになると聞いたことがあります。 硬くなる。(頭も体も)乾く(水分がなくなってくる)感じなくなる。(鈍感になっていく) 何を見ても感動しなくなるのはさみしいですね。   シニア英会話クラスのメンバー …

太ってユーモアコミュニケーション

ある日シニア英会話クラスに行くと 新しいハンズフリー拡声器スピーカーが用意されていました。 これがとっても便利なのです。(その上すごく安いらしい)   普通の声でかなり通ります。 早速月曜日のクラスの館長にもお …

苦手なことは得意な人に任せる

『ユーモアコミュニケーション』の最初に「ご機嫌になる」という章があります。 イライラしていたらユーモアどころではないからです。 苦手なことは得意な人に任せるものですね。   今日は、先日お会いした 矢島マーシャ …

『ユーモアコミュニケーション』はビジネスの観点からお勧め!の動画

今日突然 2年ぶりにセミナーコンテストで知り合った友人からメッセージが送られてきました。 よい会社株式会社の代表 小岩良さんです。 な、な、なんと動画で『ユーモアコミュニケーション』について語ってくれているのです。 それ …

« 1 58 59 60 93 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.