月別アーカイブ: 2017年11月
ユーモアとは? ユーモアセンスを磨くには?(3分動画)
先日 井上敏之さんのクラスでユーモアについて話した時の動画です。(3分) ユーモアセンスとは人を笑わせることではなく、面白いことを見つけること。 You don’t have to be funny but …
回想法で懐かしさがよみがえる
今日は、回想法の第一人者と言われる 野村豊子氏の講演を聞きに行ってきました。 回想法というのは、主に高齢者を対象として 人生の歴史や思い出を受容的 共感的な態度で聞くことを基本的姿勢とする心理療法です。 & …
大成功のジョイントミーティング
昨日はESSクラブと東京テーブルトピッククラブ(以下T4)の 日英トーストマスターズジョイント例会がありました。 前半日本語2時間 英語2時間 ビジネスセッション30分という長丁場でしたが、 最初から最後まで楽しめました …
しっかりお腹で支えて~!
2017/11/21 BLOG
今日はボイストレーニングのレッスンの日でした。 子供の頃「正子ちゃんは歌が下手ね」と言われてから 歌を忘れたカナリア(笑)になっていたのですが、 今の先生に出会ってからだんだんと声が出るようになり ずいぶん高いキーも歌え …
資生堂世界進出に貢献した女性の言葉
2017/11/16 BLOG
「私、昔はすごくネガティブだったんだけど、ある人が変えてくれたの」 70代の英会話の生徒さんMさんから聞いた話です。 Mさんが40代の頃出会った女性。 それは資生堂の世界進出に貢献した海外派遣美容部員のパイオニア 永嶋久 …
私の人生を変えたテープ
2017/11/15 BLOGトーストマスターズ話すこと、スピーチ
昨日は青山ランチトーストマスターズクラブで久々にスピーチをしました。 タイトルは REAL LOVE と言っても かつての恋人との話ではありません。(笑) 40代前半の毎日怒ってばかりいたころに アメリカから届いた一本の …
自虐ネタで創造力アップ?!
2017/11/08 BLOGコミュニケーションビジネスユーモア
この記事を読んだ時、思わず笑顔になりました。 私がワークショップでやっているアイスブレークゲームは間違っていない! 【自虐ネタで創造力が増す】 ハーバードビジネスレビューより 英語の記事はこちらをご覧くだ …