今日は、回想法の第一人者と言われる 野村豊子氏の講演を聞きに行ってきました。

 

回想法というのは、主に高齢者を対象として

人生の歴史や思い出を受容的 共感的な態度で聞くことを基本的姿勢とする心理療法です。

 

傾聴を学び始めてから、

両親や義理の母 年上の方に

昔のことを話してもらうことが多くなりました。

現在の話になると不平不満が多いのですが

昔の話は時間が経っているからか

懐かしさもこみ上げてくるらしく

内容もですが、とても優しい表情になり、聞いている方も嬉しくなります。

 

お正月の料理のことや家族との時間、

学校での話、褒められたことなど、

何回か聞いたこともありますが、

私も最近ではすぐ忘れてしまうので(笑)

あまり気にならなくなりました。

 

今日の気づきは、

1.過去に人に助けられたことを話してもらうことで 自分はそういう支援をもらっていたということに気づいてもらう。

2.認知症へのアプローチがここ20年変わってきていて もっと回想法を取り入れていく必要がある。

3.一般的には認知症の方は仕事以外のことを思い出すが、男性の若年認知症の場合は仕事が出てくることがある。

4.聴き手としては 自分の価値観で判断してはならないが、家族は難しい。

5.相手の言葉を一度手のひらにのせてみてから 答える。

6.認知症の人には能天気な声(ヒステリックな高い声)が一番良くない。

7.聴き手としては「話してもらいたい」という気持ちになるが、半歩下がる。

 

最後の言葉が印象的でした。

 

 

人生は過去の体験や出来事が

縦糸や横糸となって織りなされる

1枚の織物のようなものである。

無数の織り目には

楽しさや嬉しさと同時に

辛さや悲しみも込められており、

それには1枚として同じものはない。

 

自らの人生という織物にこめられた

織り目・体験の意味を知ることができるのは

その人自身である。

 

ライフレヴューセラピーを行うものは 

語る人の人生という織物をほぐし

また紡ぎ直す過程に連れそう半歩下がった同行者である。

 

 

お知らせ  

★毎朝6時半からラインオープンチャットでライブトークしています。
『クスッと笑ってワクワク目覚める朝の15分』
ぜひお耳寄りください!
→詳しくはこちら


★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

【2024最新】「ユーモア」のおすすめ本61選!
人気ランキング
で5位に選ばれました!

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。


★LINE公式でユーモアに関するイベントを紹介しています。
登録はこちらから
※登録されて方には「ユーモア体質になる100の方法」をプレゼント!

  

★You Tube始めました!

ユーモア・コミュニケーションチャンネル

英会話でええ会話チャンネル