ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

英語朗読の後は 楽屋めし

日本英語交流連盟(English-Speaking Union of Japan略称 ESUJ)のRoudoku Clubに初参加しました。 講師は元NHKWORLDのニュースキャスター 朗読家の 青谷優子先生。 今月か …

右脳がパンパン!

  昨日は半年ぶりに4C コミュニケーション塾に参加させていただきました。 4Cコミュニケーション塾は 「顧客から信頼され、選ばれる」人を目指す 個人事業主向けの塾です。  塾長は黒木伸一氏。会社はこちら &n …

スキット(寸劇)で一体感! ♥♥♥

水曜日の夜はDuPond社さんの会議室にて トーストマスターズ企業クラブ交流合同例会がありました。 私はトールテールワークショップ担当。   2か月前から豊嶋さんのリーダーシップのもと準備は着々と進んでいるのに …

英語コミュニケーション&ユーモア上級クラス終了

3月に始まった英語コミュニケーション上級クラス 今日が最終日でした。 毎回自分のコミュニケーションを振り返るセッションがあるのですが いつも皆さんの気づきに感心させられます。 *笑顔が多くなった *褒められると否定してし …

誰かのことを批判したくなったら。。。

今日は青山ランチトーストマスターズの例会がありました。 私の役はGrammarian 言葉係です。 英語の文法のチェックやいい言い回しを記録して皆さんに最後にお伝えします。 いい表現が たくさんあったのですが、一番気に入 …

東豊氏の著書から学ぶ勉強会

昨日は東豊氏の5冊の本の内容に関しての勉強会に参加しました。   システムズアプローチ、リフレイミング、パラドクス などなど 本を読んでもよくわからなかったことが、少しわかってきました。(^-^)v &nbsp …

シニア英会話クラススタート

今日から シニアの英会話クラスを担当することになりました ! 介護予防の取り組みの一つらしいのですが、 英語を話すのは、健康のために とてもいいと思います。   英会話が 心と体にいい3つの理由 (本当はもっと …

セラピストになるために必要なポジティブ要素

 ついに手に入れました!   「セラピスト誕生 面接上手になる方法」        NHK「傾聴クラス」の澤村直樹先生に勧められていた本です。   図書館で借りることができました。     面白い!!!        人 …

スピーチ三昧の土曜日

朝ごはんは、粋な和食店で   夕食はカジュアルなイタリアン       そんな贅沢な日を過ごしたことありませんか。       私にとっては毎月第4土曜日がその贅沢な日なんです。     午前中は日本語上級マニュアルに特 …

ネガポジ辞典

状況を別の見方で見せてくれるのがユーモアセンス。   自分の短所も見かたを変えたら長所になります。     女子高校生が考えたアプリ「ネガポジ辞典」ご存知ですか。         例えばネガポジ辞典で「頭が堅い」をひくと …

« 1 52 53 54 63 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.