コミュニケーション
アクティヴリッスン講座
昨日は横浜で、NHK傾聴講座監修者 澤村直樹先生をおよびして アクティブリッスン講座を開催しました。 先生の講座を1年間受け、もっと多くの方に「傾聴」を知ってもらいたいと思ったからです。 見るからに優しそうな先生ですよね …
ハンマーで頭を殴らた!? ユーモアセンスのある日本人⑤-3
2017/08/14 BLOGコミュニケーショントーストマスターズユーモアユーモアクラスユーモアのある日本人聞くこと
もーくん(清水基さん)と私が出会ったのは、2015年に初めて開催した日本語ユーモア&コミュニケーションクラスでした。 最初から、明るく楽しく みなを笑わせていたので、 なぜユーモアクラスに参加されるのかわか …
どうやって話せばいいんだっけ? ユーモアセンスのある日本人⑤-2
2017/08/13 BLOGコミュニケーショントーストマスターズユーモアのある日本人話すこと、スピーチ
前回の続きです。 ユーモアセンスのある日本人⑤-1は こちら。 生徒会所信表明演説の 予期せぬ失敗で 笑いの方向に舵を切ったもーくんでしたが、 高校に入ると またもや殻の中に入ってしまいました。 新設校で …
うっふん 英語落語
昨日は、日吉トーストマスターズクラブの特別例会 「笑い」を楽しもう! に参加しました。 今回の講師は なんと英語落語家の 喜餅さん。 春 全国大会の彼の日本語スピーチに衝撃を受けました。 声の …
英語朗読の後は 楽屋めし
日本英語交流連盟(English-Speaking Union of Japan略称 ESUJ)のRoudoku Clubに初参加しました。 講師は元NHKWORLDのニュースキャスター 朗読家の 青谷優子先生。 今月か …