BLOG
お勧め スマイル エクササイズ
ユーモア&コミュニエーションクラスでお勧めしている作り笑顔のエクササイズをご紹介します! スマイルエクササイズ ①鏡を見るたびに笑顔 Smile every time when you see yourself in …
笑顔のパワーってすごいんですね!
1年前 Kさんがクラスを見学した日のことです。 トーストマスターズのコンテストを控えていた私は、クラス終了後 参加者全員にスピーチを聞いてもらいました。 全国大会の「ハッピーラッキーミー」の動画はこちら …
相手も自分も元気になる聞き方
2016/06/19 BLOGコミュニケーションユーモアクラス聞くこと
今日は中級 英語ユーモア&コミュニケーションクラスの第2回目 アクティブリスニングが テーマでした。 感心を持って相手の話を聞き、質問すると自分が普段興味がないことでも、思いがけない答えがかえってきて だんだんと聞くこと …
傾聴クラス参加しました!
昨日は、NHK学院主催の傾聴のクラスに参加しました。 4月にブログでご紹介したNHKラジオ講座<聞き上手>のレッスンがとても良かったので、もう一冊の本「聞き上手の法則」もすぐ注文。 ウェブを調 …
アメリカの不良先生?
夫の転勤でアメリカに住み始めたとき、長男は小学校2年生でした。 現地の公立小学校は1学年が9月スタートで6月初めに終わります。 最後の日に修了式はなく、お楽しみ会があると聞き、早速観に行くことにしました。 …
ユーモアの母
昨日の朝悲しいメールが届きました。 私が留学生のときからお世話になったRuth が亡くなったという知らせでした。95歳でした。 Ruth との出会いは、大学1年生のとき通訳として彼女の家に行ったのが始まり …
目が笑っていますか?
日本笑い学会という学会があるのをご存知ですか? お笑い学会ではありません!(笑) 笑いの総合的研究を目指す立派な学会なのです。 エッヘン!(会員ではないのですが 笑) 研究会が月一回 浅草であり、笑いに …
楽しい英語の自己紹介
2016/05/23 BLOGユーモアユーモアクラス話すこと、スピーチ
昨日は 初級英語ユーモア&コミュニケーションクラス1回目でした。 今回から2時間を3時間に延ばしたので、一つ一つのエクササイズに時間がかけられるようになりました。 初級クラスなので、日本語で …
笑顔が幸せ引き寄せちゃった!
昨日は「幸せを引き寄せる笑顔の法則」の著者で鶴見大学歯学部教授の斉藤一郎先生にお会いし、とても貴重なお話を伺いました。 それは、ある昼下がり、本屋のカフェを出た時のことです。何気なく本棚を見たらこの本が目の …