女性はあまりユーモアがない と言われがちですが、そーんなことありませんよ!
「自分で自分を楽しませる方法」を知っている人はユーモアセンスのある人です。
セミナーコンテストでお知り合いになった市川吉恵さん、
マダムというニックネームがぴったりのエレガントでとっても素敵な女性です。
自宅でおもてなしのコツやホームメイキングという家族が温かい気持ちでいられるネストづくりを教えていらっしゃいます。 詳しくはこちら
このまるでエースをねらえ(テニスのアニメなのですが若い人は知らないかなぁ)に出てくるお蝶婦人のように優雅なのですが、実は 超面白夫人なんですよ。
この本読み返しましたが、何回も笑いました。
ご主人に「かたいところに寝る方が体にいいんですって! あなたは自家製布団がばっちり体についてるから 大丈夫」 と言ったり、
お裁縫をしてる姿は絶対に覗かないでね、と「鶴の恩返し」のようなセリフを残したり。。。(裁縫が苦手らしいです。私と同じ (#^^#)
整理収納も簡単に隙間時間にできるものばかりです。
そのマダムが話してくれました。
朝起きたときに 「今日も楽しいことあるぞ」と思うのと、「今日も何も楽しいことはない」と思うかで その日の過ごし方が変わってくると。
それを聞いてユーモアセミナーのCDで聞いた言葉を思い出しました。
世の中には
“Good morning, Lord! ” (神様 お早うございます!)と 言って起きる人と
“ Good Lord! It’s morning.” (なんてこった!朝か )と言って起きる人といる。
ユーモアセンスを磨く第一歩は ユーモアATTITUDE(姿勢 態度)を持つことなんです。
楽しい一日を!
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。