ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

川柳で ほっこり 

昨日マダム市川に聞かせてもらった短いスピーチ 自虐ネタ満載で大笑いしました。 なかでもストーリに関連付けた川柳が可笑しかったので ネットで調べてみることに。。。   私が選んだ5句 ご紹介しますね。 &nbsp …

笑い文字講座参加しました!

笑い文字入門講座の 「ありがとう講座」に参加しました!   見るだけで笑顔になる「笑い文字」 以前から興味がありましたが ジブリッシュクラブで出会ったあまのそうこさんが  たまたま笑い文字講師だったのです。 H …

女を磨くポジティブになれるヨガ

「辛いときこそ笑うんや!」 と言われても なかなか大笑いできないですよね。   そこで広がっているのが 笑いヨガ。 英語ではラフターヨガと言われる 笑いとヨガの呼吸法を合わせたエクササイズです。   …

笑いは人を幸せにする薬なんや!

10月から朝の連続小説「わろてんか」が始まりました。 人生には笑いが必要だ! 明治から昭和初期の大阪が舞台。 いつも周りに“笑い”をふりまくヒロイン藤岡てんが ひょんなことから夫婦で小さな寄席経営を始め、 “笑い”を日本 …

人生の魅力につながる聞く力

昨日は、傾聴の澤村先生からとても貴重なお話を 伺うことができました。   大事なことは、自分がどうありたいか。 どんな聞き手になりたいと思っているのか。     同じ話ばかりされたり、愚痴を …

なぜアメリカ人はあんなに笑顔なのか。

日曜日のクラスで 参加者からこんな質問をもらいました。   「アメリカ人はなぜあんなに笑顔なんですか? ちょっと目があっただけでにこっとしますよね」     AATHのメンバーがその理由が分 …

楽しい場を作るリズム

7月に始まったシニア英会話クラス。  皆さん、とっても元気です!(^-^)/   毎回最初にやるのが 首 肩 腰 肘、膝の関節を柔らかくして くにゃくにゃと体をゆするコンニャク体操 口を半開きにするのがポイント …

笑顔になる雑誌

2年前くらいでしょうか。スーパーで目に入ってきた雑誌のタイトル。 「話の面白い人 好かれる人」  心地よい関係をつくる話し方 ユーモア コミュニケーション??? 開いてみるとテーマに沿って  いろんな人のエッセイがありま …

父と過ごした蕎麦ランチ – 病院後の心温まる時間

  病院という場所は、できることならば、 あまり行きたくない場所ではないだろうか。   「私、今日病院行ってくるの~!」 「わぁ~いいなぁ、私も行きたい!」   とはならない。   …

「一瞬で距離を縮めるユーモア コミュニケーション」日本語講座 @横浜

昨日は横浜で 「一瞬で距離を縮めるユーモア・コミュニケーション 日本語講座」を開催しました。   いつもは 私はほとんど話さず、 皆さんにワークを通して学んでもらうのですが、 今回は笑顔の写真などお見せしたいも …

« 1 117 118 119 149 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.