「辛いときこそ笑うんや!」

と言われても なかなか大笑いできないですよね。

 

そこで広がっているのが 笑いヨガ。

英語ではラフターヨガと言われる

笑いとヨガの呼吸法を合わせたエクササイズです。

 

先日ヒルナンデスというテレビ番組で

女を磨くポジティブになれるヨガとして

「笑いヨガ」が紹介されました。

 

インドの医師マダン カタリアによって考案されたもので

日本でも650以上のクラブがあります。

 

笑いヨガの効果は

① 作り笑いでも脳は勘違い

② 笑いは右脳を鍛える

③ 笑うことで内臓マッサージの効果も!

④ 笑いは免疫力を鍛える

⑤ 20分以上笑い続けると効果が出る。

 

Youtube にいろんな笑いヨガの

エクササイズが紹介されているので ぜひご覧ください。

一番いいのはクラブに参加して

他の人と一緒に笑うことですが、

番組では一人でもできる 

笑いヨガエクササイズも二つ紹介していました。

 

① お目覚めラフター  

両手を頭の上にあげ 
伸びをしながらたっぷり息を吸う
息を吐きながら笑う。
寝たまま 両手両足を上げ、揺らしながら笑う。
両足をかかとで足の付け根を交互にたたきながら笑う

 

② 洗顔褒めラフター  

寝ぼけた自分の顔を見て笑う

→さっぱりした顔を見て笑う

→鏡に映った自分をほめて笑う

 

褒めるのは、褒められているのと同じ効果があるので、

どんどん褒めちゃいましょう!  

ちなみにテレビに出ていた東京白金ラフターヨガクラブは

一度お邪魔したことがあります。

杖なしで歩けなかったのが、笑いヨガで

杖がなくても歩けるようになった女性や

鬱になりそうな時笑いヨガに参加して 

救われた会社員の方もいらっしゃいました。

やっぱり笑いの力ってすごいですね。

 

私も笑いヨガ 広めなくっちゃ!

 

 

 

 

 

お知らせ  

★10月21日(土)、東京で大好評だった初出版(4年前だけれど)コラボセミナーを大阪で開催します!
詳細のご案内およびお申込みはこちら

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。