今日はこの雨の中 3人の素敵な方が
英語コミュニケーション&ユーモア初級クラスに参加してくれました。
初対面なのに最初から楽しそうに話しているので聞いてみると
「親戚の子にそっくり!」
知っている人に似ていると話しやすいですね。
よく友人からも言われるそうです。
「今東京駅で見かけた」とか。
自分と瓜二つの人間がこの世界のどこかに
いると思うとなんだか楽しくなりますね。
一度会ってみたい。性格も似ているのでしょうか。
最後には「息子にしたい!」発言がでるくらい
距離が縮まりました。(笑)
年齢の離れた方と親しくなるには、
英語 有効ですね。
私が今あるのは、アメリカ人の友人2人(85歳と95歳)のおかげ。
たくさんのことを教えてもらいました。
2人とも昨年亡くなりましたが、
今でもよく思い出します。
日本では、なかなか違う世代の方と接する機会がありません。
英語とユーモアでどんどんつながってほしいなぁ。
11月26日(日)になります。
そっくりさんで思い出しました。
チャップリンがチャップリン
そっくりコンテストに出て 3位
Charlie Chaplin entered Charlie Chaplin look alike contest and came third.
これ何度読んでも笑ってしまいます。
★Lifehacker(ライフハッカー)で紹介されました。
「人生を変える、人間関係が豊かになるユーモアセンスの磨き方」
■本を出版しました。
※キンドル版が出ました!
真面目すぎる自分を変えたいと思っている人、何でも思いつめてしまいがちな人、もっと自分らしく生きたいと思っている人が、ユーモアで心をほぐして、よりよい人生を過ごすための本です。
※Kindleでも購入できます。
→ご購入はこちら