笑い
女を磨くポジティブになれるヨガ
「辛いときこそ笑うんや!」 と言われても なかなか大笑いできないですよね。 そこで広がっているのが 笑いヨガ。 英語ではラフターヨガと言われる 笑いとヨガの呼吸法を合わせたエクササイズです。 …
笑いは人を幸せにする薬なんや!
10月から朝の連続小説「わろてんか」が始まりました。 人生には笑いが必要だ! 明治から昭和初期の大阪が舞台。 いつも周りに“笑い”をふりまくヒロイン藤岡てんが ひょんなことから夫婦で小さな寄席経営を始め、 “笑い”を日本 …
なぜアメリカ人はあんなに笑顔なのか。
日曜日のクラスで 参加者からこんな質問をもらいました。 「アメリカ人はなぜあんなに笑顔なんですか? ちょっと目があっただけでにこっとしますよね」 AATHのメンバーがその理由が分 …
笑顔になる雑誌
2年前くらいでしょうか。スーパーで目に入ってきた雑誌のタイトル。 「話の面白い人 好かれる人」 心地よい関係をつくる話し方 ユーモア コミュニケーション??? 開いてみるとテーマに沿って いろんな人のエッセイがありま …
面白い話を見つけたらすぐ人に話す
先日 お話しした 淀川キリスト教病院理事長 柏木先生に ユーモアセンスを身に着ける方法をお聞きしました。 先生の答えは「面白い話を見つけたらすぐ人に話す」 でした。 そして笑ってもらうと 喜びもひとしお。 また面白いこと …
もともとない笑いを作る
アメリカのアクターズスタジオで ハリウッド俳優、女優を インタビューする番組が昔ありましたが、 最後にする10の質問の一つに What sound or noise do you love? <大好きな音は?> と …
ポットラックでらーくらく
日曜日は 自宅でポットラックランチを開催しました。 持ち寄りランチのことです。 アメリカでは、よく参加しました。 一人一品ずつ料理を持ち寄ることもあれば、 主催者が 飲み物 パン、果物、サラダ デザートなど …
想像するだけで楽しくなる。
2017/09/10 BLOGトーストマスターズ笑顔話すこと、スピーチ
将来やりたいことが一つ増えました。 ギターの弾き語り。(笑) 昨日東京テーブルトピックストーストマスターズクラブで 開催されたトールテール(ほら話)バトル それぞれユニークなスト …