ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 笑い

笑い

ホメホメタイム

シニアクラスのホメホメタイム、 パートナーを換えて、相手の服装 髪型 笑顔などを褒めるのですが、 毎回やっているせいか 最後のクラスでは、2回ほど練習すると、私の指示なしで、 新しいパートナーのところに自分から近づいて褒 …

ゲームにすると楽しくなる

土曜日の夜は東京テーブルトピックトーストマスターズクラブのクリスマス例会でした。 その日は朝 別のクラブの例会でスピーチ(15分)があり、 前日寝不足で、夫へのプレゼントを買ったら帰ろうと思っていました。 でも場所も近か …

その人のことが分かる自己紹介

秋季トーストマスターズ全国大会 小林みゆきさんによる自己肯定感アップワークショップ。 自己紹介がとてもユニークだったのでご紹介します。   最初に6人で一つのグループになり、こう言われました。 「自分の人生を振 …

鬼のパンツ

先日地域交流フェスティバルで  やっていた歌の会。 楽しそうだったので、参加してみました。 懐かしの童謡の次に出てきたこの歌。 鬼のパンツ 子供が小さいとき聞いた曲です。   ♪鬼のパンツはいいパンツ 強いぞ~ …

悲しみを和らげてくれたお葬式での笑い

AATH(米国ユーモアセラピー協会)のポッドキャストで ユーモアを仕事に活用しているプロフェッショナルへのインタビューを聞くことができます。 こちらです。   AATHはユーモア 笑いを仕事に活用している人のた …

ユーモアとは? ユーモアセンスを磨くには?(3分動画)

先日 井上敏之さんのクラスでユーモアについて話した時の動画です。(3分) ユーモアセンスとは人を笑わせることではなく、面白いことを見つけること。 You don’t have to be funny but …

褒める勇気

ユーモアクラスでよくやる褒める練習。 アメリカで誰もが気軽に褒めるのを見て いい習慣だと思ったからです。 ”Sweater, nice! pants nice! shoes nice!” “I l …

参加者のパワーすごい!(一回完結編)

昨日は英語コミュニケーション&ユーモア中級クラス(一回完結)を開催しました。 5回分のクラスをどう1回にまとめるか悩みましたが、初めての方が4名いらしたので、 How to add more humor in life  …

林真理子も口角トレーニング

美容院で雑誌を読んでいたら林真理子の記事が載っていました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ テレビに映る自分はいつもむっとしている。 笑顔になろうと 無理に唇をきゅっとあげてみても とても不自然。 そこで人気アナウ …

シニアライフが輝く笑顔の力

  麻布地域交流フェスティバルで 笑顔の講演をさせて いただきました。  私のセッションが11時15分スタート。 で、 焼きそば販売開始が11時。   笑顔より団子(笑) 当然と言えば当然。 ほとんど …

« 1 36 37 38 48 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.