ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ

聞くこと

『ユーモアコミュニケーション』の本がyahoo で紹介されました。

『ユーモアコミュニケーション~場の雰囲気を一瞬で変える』の本がYahooで紹介されました!     Yahooの記事はこちら とてもよくまとめられていてわかりやすい! せっかくなので、選んでいただいた …

聴いてもらうと心が満たされる。日本語ユーモアコミュニケーションクラス

今日は2年ぶりに国際文化会館にて、日本語ユーモアコミュニケーションクラスを開催しました。 テーマはアクティブリスニング。 「聴く力」です。   なんと長野からの参加者も! 前回のセミコン東京大会で久しぶりにお会 …

いのちの電話研修担当者の講座

ある人のことで悩んでいた時のことです。 その人の助けになりたいと 忍耐強く話を聞いていたのですが、 同じことばかり言っているように感じ、疲れてきました。 状況は全く変わらないまま月日だけ過ぎていき 焦り始めていたころ、あ …

「まずは聴くことから」のユーモアコミュニケーション

  今日の英語ユーモアコミュニケーションのテーマはアクティブリスニング! 『ユーモアコミュニケーション』場の雰囲気を一瞬で変える! の「いざユーモアコミュニケーションへ!」の中で心がけたい3つのポイント 「よく …

アクティブリスニング 相手の好きを見つける

先月の英語ユーモアコミュニケーションクラスのテーマは アクティブリスニング(傾聴)でした。 ユーモアと言うと面白いことを言うことだと思い込んでいる方が多いのですが 聞くことで相手の緊張がほぐれて、ドンドン話をしてくれるよ …

自分が笑えるための意識と態度の変革

トーストマスターズの全国大会英語コンテストで とっても楽しいインタビューセッションを担当したLui こと高橋塁さん。 最初にお会いしたときはとても真面目な印象を受けました。 それが今ではお仕事の他にズンバのインストラクタ …

傾聴講座で笑いヨガ

義母の突然入院。  毎日の病院通いで疲れがたまっていました。 見学する予定だった傾聴講座を休もうかと迷っていた前日、 先生からメールが送られてきました。 「良かったら、笑いヨガやってもらえませんか?」   人が …

英語でアクティブリスニング♪

Happy Lucky Us!  台風心配しましたが、 英語コミュニケーション&ユーモアクラス およびユーモア勉強会開催する事ができました。   始まりはこんなにいい天気でした。   今日はミニチュア …

傾聴よりアクティブリッスン

今日は日常傾聴を広める団体 アクティヴリッスン講師の報告会がありました。 まずは小中学生と保護者対象の講座を担当された方からの報告。 子供たちが飽きないようにボール パペット カードゲームを使い とても楽しい講座だったの …

理解してもらわなくてもいい。話させてほしい

今日は、来週の傾聴講座に向けてアクティヴリッスン代表の澤村先生にお話を伺いました。 8月4日の傾聴講座でいただいた質問や  私が実際やってみて疑問に思った点など に答えていただきました。 色々なことがクリアになってますま …

« 1 5 6 7 11 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.