ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • BLOG

BLOG

ドタバタの末にたどり着いたおでん屋さん

      笑年会の後の懇親会は、 みんなでざっくばらんに話せる場所を探した。   3、4軒候補を巡り、そして最終的に選んだのは、おでん屋さんだ。   コロナ前にユーモア …

笑いで締めくくる!ユーモアクラスの「笑年会」

22日(日)、ユーモアクラスのメンバーで忘年会ならぬ「笑年会」を開催した。 場所は、2011年にユーモアコミュニケーションクラスを始めた国際文化会館。   さいちゃんがその週末に福岡から上京するということで、 …

カフェラテがコロッケに!? 小さな笑いの広がり

聞き間違いしたときに、 恥ずかしがってスルーしてしまう人と、 笑いに変える人がいる。 ユーモアのある人は、失敗も平気でシェアする。     ユーモアクラスのメンバー、しんちゃんが コンビニでカフェラテ …

「自分なんて」と思ったら、まず人に興味をもつことから

生真面目な人を愉快な人に変える ユーモアコミュニケーショントレーナーの草刈マーサです。   「自分なんて誰の役にも立っていないから、 生きる価値なんてない」と 思ってしまったことは、ないだろうか。   …

ラインオープンチャット突撃ライブ! 乗っ取られてるのに本人すやすや

  2023年12月25日から始めた朝の15分ライブトーク、 342日間一度も休まず、続けてきた。   オープンチャットって 何だかよくわからなかったけれど(笑) SNSコンサルタントのまさみっちゃん …

夫婦円満、ケラケラボックス♪

  数年前、私がFBに 「面白いことは忘れてしまうので、すぐメモしておくといいですよ」 と投稿したことがあった。 するとスピーチクラブのメンバー竹内さん(タッキー)が、 家でやっている素敵な習慣を教えてくれた。 …

ビジネスコンテンツ コンテストでグランプリをいただきました!

「ビジコンコン?」 なにそれ? というのが最初の感想だった。   でもなんだか楽しそうな名前。 チリコンカンに似ている。(笑)   実はビジネスコンテンツ コンテストの略で、 今の時代に役立つビジネス …

「大きくなったら何になりたい?」話の達人を目指して

  昔のスピーチを探していたら、 2011年の冬書いたスピーチが出てきた。   最初の数年は、英語のスピーチクラブだけ入っていたのだが、   「マーサは英語で話しているときのほうが生き生きと …

講師より目立っていた「たいやきくん」♪

どうしたら自分の商品やサービスを知ってもらったらいいのか。 これは起業している人にとって重大な問題だ。   一生懸命頑張れば、広がるというものではない。   自分一人の力では、 自分の周りの人にしか伝 …

アイディア力を磨くと、趣味が収入に変わる!戸田充弘さんからの学び

趣味が仕事になる。   自分が好きなことが仕事になる。 そして周りの人が笑顔になる。 さらに収入も得られる。   これって、まさに理想の形ではないだろうか。   『副業アイディア逆引き辞典』 …

« 1 4 5 6 146 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.