ユーモア体質になれば人生は変わり出します。ユーモアセンスを磨き、豊かな人生を送りましょう!
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • コミュニケーション

コミュニケーション

アイスブレーク 共通点探し

今日は英語コミュニケーション上級クラスの振替レッスンでした。 久しぶりにいい天気。気分も明るくなります。  今日のテーマはアイスブレーキング。 初対面の人といかに会話を楽しむか。   ①     Eye con …

東大卒業式 式辞のユーモア

今日FBの投稿で東京大学教養学部の卒業式での石井洋二郎学部長の式辞を知りました。    最後の冗談がとても気に入ったのでシェアします。 全文をお読みになりたい方は、こちら。   「肥った豚よりも痩せた …

ユーモアあふれるエリアコンテスト

昨日は、雨の降る寒―い中 トーストマスターズエリア24のコンテストが開催されました。 英語コンテストの主催は、わが輝クラブ!   英語は全然ダメなんて言っていた Fさんがコンテストチェアーを立派に果たされました。それも発 …

話のおつまみ

祝日はお墓参りに行きました。結構時間はかかるのですが、 何と言っても楽しみは鮨まさのお寿司。  茶碗蒸しを一口食べただけで幸せな気分になります。     一戸建てを改良したような小さなお店なのですが、 …

心温まるチキンスープ

This is the opening of my first Toastmasters contest speech.   “We have two ears and one mouth so that we can …

いやぁ~スピーチって本当に素晴らしいものですね!

昨日は、トーストマスターズのエリアコンテストにヘルパーとして参加しました。   いつも場所を探すのに四苦八苦するのですが、今回は、なんと10分も余裕を持って会場に着くことができ、思わず嬉しくなって写真を撮ってし …

息を合わせる癒しのコミュニケーション

昨日は、大田区区民大学コミュニケーション6回の講座で学んだことや感じたことを自由に話しあう会がありました。  今まで一方的に話を聞く講座は たくさんあったものの、今回のように参加型なのは、珍しいとか。 また託児があったの …

「こんな悲しい目をしている女の子は見たことがない」

今日は、大田区民大学コミュニケーション6回講座の最終回でした。   講師は第1、2回に引き続き クラウンアンバサダー&メンタルコーチのまりちゃんこと金本麻理子さん。     衝撃的なお話を伺 …

人を成長させる雑談力

昨日はコミュニケーション講座「力をぬいて行こう! 自分らしい伝え方へのアプローチ」 第5回目 人を成長させる雑談力 の公開講座がありました。 講師は「雑談力・お喋り・雑談の恐るべき効果」の著者 川上 義郎氏。 2時間の講 …

高齢者施設で初傾聴

今日は高齢者施設での傾聴勉強会に参加しました。   勉強会の最中に施設から 傾聴者2名の要望があり 早速行ってきました。   最初にお話を伺ったのは、82歳のUさん、 宝塚が大好きで、宝塚のショーを黙 …

« 1 54 55 56 62 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Martha Kusakari All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.