今日の徹子の部屋のゲストは
加藤タキさん。
彼女の母親は日本初の女性衆議院議員 加藤シヅエさん。
母親から、ユーモアの精神を身に着けることのすごさを目のあたりにしたそうです。
例えば103歳で舌癌が再発したときのこと。
手の施しようがなかったのですが、
首の3分の2にメスが入ったことを、
「ねぇ、見てみて、
この間首のここにシワがあったんだけど、
手術したらなくなっちゃったのよ~」
とユーモアで返したり、
「私は政治家を長い間してたから、確かに毒舌ははいたけど、2枚舌使った覚えないのに
舌切り雀のおばあさんが、私を狙って取りにきたのよ」
と病気を笑いに変えたんだとか。
加藤タキさんが、母親を見て学んだことは、
何歳になっても前を向いている。成長し続けること。
でもそれとともに
人様と対面したときに笑顔とかお話する内容が人を勇気づける。
会うと気持ちが良くなる相手であり続けること。
また一人、憧れのユーモア女性が増えました。
2020年春から日本語ユーモアコミュニケーションクラスを開催します。
3月1日、22日に体験クラスを開催しますので、ご興味がある方はご参加ください。