帰国後、時差ボケも特になく(時差にかかわらず呆けている)
元気で過ごしてきましたが、1週間後についにダウン。
みぞおちが痛い。 もしかしたらストレスかも?
昨日は結婚記念日だというのに、食べられたのは、豆腐のみ(涙)
今日もぎりぎりまで休息し、
午後からユーモアクラスの歌姫 Joyceのコンサートへ!
場所は四ツ谷のCafe Amarphie
また一段と上手になられた気がします。
聞いているだけで癒される声。
Joyceのコンサートが楽しいのはその歌声はもちろん、
ユーモア満載のトークとラフターヨガです。
今年のテーマは「しっとり」
ここですでに笑いが起きていました。
Joyceは、しっとりとは逆のキャラだからですね。(^^)
最初の曲は、Evergreen.
とってもロマンティックな歌なのに
「不老長寿の歌です」 (笑)
必ず一曲は肉食女子の歌を入れると歌った2曲目は
Say you love me
「私を好きだと言いなさい」
聞いたことがある曲でしたが、
そう言われればかなり積極的ですね。(笑)
こんな風に合間合間のトークで笑わせてくれるので
飽きることがありません。
実は彼女は関西育ち。ベースもピアノも関西人。
面白いダジャレも言っていたのですが、メモ取り損ねました。
「私のコンサートは参加型なんです!」と後半全員でラフターヨガ
その前にコンニャク体操紹介させてもらいました。
今回のラフターヨガエクササイズは招き猫。
はははと笑いながらぐーの右手 左手を順番に相手に近づけ
最後は相手の手と合わせ 一緒に「にゃお」
かわいくて思わず笑ってしまいます。
そして引き続き Amazing Graceの合唱
綺麗な歌声を聞き、一緒に笑って歌って、元気になりました。
来年はポルトガル語の歌も聞かれるとのこと。楽しみです!
そうそう、インターミッションに出されるお菓子もとっても美味しいんですよー!
英語コミュニケーション&ユーモア初級クラスは、5月15日(火)たまプラーザにて
中級クラスは5月20日(日)麻布十番にてスタートします!
★10月21日(土)、東京で大好評だった初出版(4年前だけれど)コラボセミナーを大阪で開催します!
詳細のご案内およびお申込みはこちら
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。