昨日はバレンタインデー ❤

 

今までは、

チョコレート業界の罠にまんまとハマって

少し高級なチョコを買っていた。

 

ちなみに草刈家では、

明治アーモンドチョコより高いものは

高級チョコと呼ぶ。

何千円もするものは決して買わない。

 

 

数日前、夫がポツリと言った。

 

「チョコより、ワインがいいなぁ」

 

 

ということで、今年はチョコはなしで、

ワインを買うことにした。

 
カルデイに行くと、

特別価格で、

1600円くらいのが一番目立つところにあったのだが、

話を聞くと、もう少しマイルドのほうが良さそう。

 

人気があるというこのワインを買った。

 

 

ランブルスコ ロッソ・セッコ 

 

なんと877円。 (@@)

 

そしておかずはRFIでゲット。

 

 

家に着くと、

なんだかウキウキしている夫がいる。

 

まだRFIのおかずも袋に入ったまま、

テーブルの上の新聞もそのまま、

お箸もお皿もでていないのに、

 

 

ワイングラスだけさっさと出して、

ワインをあけている。

 

満面の笑みで。

 

 

一体なんなんだ!

 

おもちゃをもらった子供が

我慢できずに箱を開けているのと

一緒ではないか!

 

私がお酒が飲めないことを

「人生の3分の1の楽しみがわからないんだね」と

哀れんでいたが、

この人は本当にお酒が好きなんだと

 

改めて思った。

 

チョコレート買わなくてよかった。

 

 

 

バレンタインデーだからチョコじゃなくて、

ワイン、ステーキ、お鍋、なんでも食べたいものを

食べればいいのだ。

ホワイトデーは、今まで何もしなかったけれど、

何を食べることにしようかな~ ♫

 

ユーモアコミュニケーションクラスのTさんの、

月誕生日祝いのアイディアがとてもいい。

 

月誕生日のブログはこちら

 

 

自分で祝う日を決めて、

自分のしたいことを

自分にさせてあげる。

今日もいい一日を!

 

お知らせ  

★無料オンラインセミナー「ユーモアセンスを磨くトレーニング」
4月18日(火)14:00~15:00

→詳細・お申し込みはこちら

「企業向け」「在職者向け」とありますがお仕事をお探し中の方も歓迎です。

 

★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」

ライフハッカーで紹介されました。

→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。