マスクをつけたまま笑顔だとわかるには目が笑っていること。
自然に笑っているときは目の横にシワができます。(デュシェンヌスマイル)
KIKIこと栗本さんのアイディアで初めたマスク笑顔コンテスト
今回の賞状もKIKIの作品です ♪
第2回目の優勝者は。。。。
山口県からのご参加で、とっても素敵で優しい息子さんのお母様でもあります。
(息子さんは結構有名人 笑)
他の皆さんもとってもいい笑顔 ♪
そして第3回目は。。。
ユッキーとは笑顔のワークショップでお会いしたのですが、笑顔がひときわ輝いていて、
思わず声をかけてしまったのがきっかけでした。
太陽のような笑顔は人をひきつけますね。
他の皆さんもどんどん笑顔が進化しています!
たまたま今朝の朝イチでオンラインのコミュニケーションのコーナーがあり、
表情を豊かにする練習(眼輪筋体操)を紹介していました。
(パフォーマンス学の第一人者佐藤綾子さんによる)
1,目を大きく開けてまずは目だけで上のほうを見る。
2,顔は動かさずに下を見る。
3.右を見て、左を見て(目だけ)
4.右回り一周、左回り一周 眼球を動かす。
朝、夕 5回ずつするのがいい。
目の体操にもなりそうですね。
私も明日からやってみます!
★2023年秋コースの募集がスタートしました!
→秋コースの詳細はこちら
★10月21日(土)大阪でもコラボセミナー開催します!
詳細のご案内およびお申込みは、今後LINE公式アカウントにて
行いますので、ご興味のある方は登録お願いします。
https://line.me/R/ti/p/@290viaps
※ご登録頂いた方には「ユーモアセンスを磨く100の方法」をプレゼント中
★著書「ユーモアコミュニケーション 場の雰囲気を一瞬で変える!」
→ご購入はこちら
※Kindleでも購入できます。